PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
本日、
晴れ。
涼しい。
やや肌寒い、、、。
先日の土曜日、
朝、
息子の忘れ物、
届ける。
次に娘の友達が忘れた上靴を、
届ける。
熱気あふれるドッジボール大会を、
さらっと見て、
移動。
ここ数年、
追っていた方に会う為に。
そう、
4スタンス理論の、
廣戸先生だ。
抽選に当選したのだ。
色々段取りした、、が、、、
娘にふられ、
息子にふられ、、、
そう、企画は親子で学ぶだ。
雨の中、
シャトルバスに揺られ到着。
降りてすぐ受付場所、
ツイてる。
よーし勝負だー!
色々やったけど色々あって、
そんなこんなでオッサン一人で、
きましたー。
タノモーー。
えっ?あーー、、、。
受付のお姉さんも、
びっくりだ。
何事もなかったかのように、
一番前へ座る。
気合いだ。
レイクさんとのスキーツアーでも、
引用させていただいたり、
息子のシュートフォームも、
変に指摘せずにすんだ、
理論。
ざっくり言うと、
やり方は一つではないと説く理論。
廣戸先生登場!!
すんげー肩が、
筋肉モリモリだ。
お話も上手だ。
客いじりも上手い。
実演でわかりやすい。
ななななななんと、
説明で終わるかと思ったら、
序盤に廣戸先生、
直々のタイプ診断が!!
やったー、、、
ドキドキ、ドキドキ。
けっこう迷った人もいたり、
声をかけながら進む。
自分のタイプわかる?
なんて言いながら。
オレわかるぜーって思ってたら、
順番がきた。
廣戸先生がオレの薬指をコリコリする。
一瞬だった、
すぐわかったようだ。
判定は、字面は真逆。
間違っていた、、、
焦る。
先生、
間違ってますよーって思い始める、、
いやいや彼が作ったんだから、
ららら、
動揺する。
つまり、
自分の判定が間違っていたのだ。
照れる。
バカだ。
確かに思い当たる節もある。
確認したら半分は合っていた。
他にも読み違えていた所も発見。
やはり百聞は一見にしかず、
ありがたや。
たーのしかったー。
著書までもらった、
サイン本。
帰りは土砂降りの雨の中、
福山雅治さんのラジオを聴きながら。
猪木のモノマネで笑う。
しっかし会いたいな~と思ったら、
会えるもんだ。
ありがたいわ。
楽しい一日だった。