全25件 (25件中 1-25件目)
1

視点「うさぎ と かめ」 の童話の教訓といえば、一般的には、「油断大敵」とか「地道に努力することの大切さ」といったところでしょう。でも、もっと違うところにもあるようです。それは、視点。「うさぎ」は「かめ」を見て走り、「まあだ、あそこか…」と。「かめ」はゴールを見ていたんですって。来年は、うさぎ年。うさぎグッズがやたらと目につく街中での友人のひとことでした。
2010.11.30
コメント(6)

ぼく、七五三OB ♪ 七五三姿のお子チャマ達とすれ違った今日・・・ 微笑ましいです。 健やかに育ってね♪♪ ◆七五三祭り祝歌◆◆七五三、三より始めて五で向い 七で変わりて子の魂(たま)は成る◆三つ子より学びの道は始まれり 道真(みちざね)ありてつねに見護る◆人の子に神の分魂、宿るなり 杉生う如く素直に伸びゆけ◆子供らは神の恵みにそだつなり 知恵・徳・仁・勇・運を添えませ◆天地(あめつち)の道にかないて世を送る子となれ、魂(たま)澄み渡り (産土神社にて)
2010.11.28
コメント(14)
銀杏のはっぱが、池に浮いてるよ ♪ すっごく、きもちいいお天気 です。お散歩がてら、映画館に向いますね★ん、じゃ! また…デス。
2010.11.27
コメント(12)

N Korea Shells SouthNorth Korea fired dozens of artillery shells at the South Korean island of Yeonpyeong near the tense western sea border on Tuesday, killing at least two soldiers and setting houses ablaze.■チェック!・shell ~を砲撃する・fire artillery shells (大砲の)砲弾を発射する・tense 緊迫した・set ~ ablaze ~を炎上させる■対訳「北朝鮮、韓国を砲撃」北朝鮮は火曜日、緊迫する西部海域境界線付近にある韓国の延坪島に数十発におよぶ砲撃を行い、少なくとも兵士2人が死亡し家屋が炎上した。 韓国西方沖の延坪島と周辺海域を北朝鮮の人民軍が砲撃したというニュースです。延坪島を含む "西海5島" 付近は、南北朝鮮間の軍事衝突が繰り返される"海の火薬庫" として知られる海域。今年3月に、世界中を震撼させた北朝鮮の魚雷による韓国哨戒艦沈没事件が起きたのもこの海域内です。独裁国家というのは内政をコントロールするために常に外敵を必要とするみたいだニャン♪
2010.11.25
コメント(12)

冬眠前のクマさんのように、すごい食欲です、あたくし・・・ 餓鬼霊でもついたのか、健康を損ねそうなので栄養補給を自然としているのか? 無制限な食欲。 特に、ケーキを今なら、20個いけそうな気がする。で、早速 買い込んできました。 甘いものは「脳味噌」にいいのです。と 正当化しつつ、「メタボ」なんてあとまわしです。そういえば、去年のクリスマスに「メタボのスズメ」というCDをゲットしました。素敵なクリスマスソングのB面。なかなか可愛らしい曲です。 メタボ メタボ メタボの雀ですメタボ メタボ メタボの雀です1.屋根にとまって チュンチュチュン丘にとまって チュンチュチュン田んぼに畑に入ってつついてつついて 食べすぎ丘に登ってチュンチュチュン屋根に止まってチュンチュチュンメタボメタボの雀は 幸せな雀メタボ メタボは幸せだおなかが膨れて幸せだメタボ メタボメタボの雀は幸せ ♪ 振りつけまでついていて、一通りこなすとかなりの運動量です。 メタボのワンコにならないよう、き~つけよっと♪
2010.11.25
コメント(4)
やはり、東京 ♪♪ 事故もあったせいで渋滞に巻き込まれてしまいました。 バスが歩行ペースということに、とてもイライラします。 おお幅に遅れての帰着。東京の高層ビルやイルミがこんなにも優しかったなんて・・・
2010.11.24
コメント(8)
木曽路の紅葉長野木曽路は大好きな趣きで、いつも迎えてくれます。雪が積もっているところもありました。 足湯めっちゃ、きもちいい~♪
2010.11.24
コメント(10)
![]()
先週の金曜日、夜行バスで『 氷見 』に向かう。 晩秋の日本海をたら~りと巡り、本日帰京。龍宮伝説を辿った穏やかな旅でした♪♪ 雄大な立山連峰に心が洗われます。ケアラシも見ることができました。 久しぶりの快晴らしいです。夕焼けでピンク色の立山連峰・・・ 氷見の日の出は訪れるたびに美しい。 古代エジプトのある女王の亡骸が、氷見の海の底に沈められた。自らの墓所を氷見の海に設定し、財宝と共に埋められた。海の底であれば、墓所が荒らされることはないから・・・『氷見の海』とは、『ヒメの海』であり、ここにエジプトの女王御龍体が鎮まっている。従臣達の亡骸も同じ墓所に埋められ、ご卷属の龍神になっているという。だから氷見の海には龍宮神界があるのです・・・とさ。 (ハトシェプスト女王の謎)
2010.11.23
コメント(6)
今週末、ふらふらりとお出かけしてきます♪素敵な週末を!!
2010.11.19
コメント(21)

Sweet November 広告代理店に勤めるエリートサラリーマンのネルソンはある日、風変わりな女性サラと出会い、"今日で10月は終り。あなた、私の11月にならない?"と突然持ちかけられる。サラいわく"自分には問題を抱えた男を救う力があり、仕事人間の不幸なネルソンを助けてあげる"というのだ。勝手なもの言いに怒るネルソンだったが......。 Unpredictable Woman ( 何をしでかすかわからない予測不可能な女性)・・・ その自由奔放さで男性をふりまわすヒロインはよく映画に登場しますね。 自分のペースを崩され、反発し、そして彼女に魅かれていくお話のパターンです。 「 とんでもない行動 」は、たいてい「 とんでもない悲しみ 」に裏付けされているもので、サラも例外ではありませんでした。 あの強いイメージのセロンが切ない恋する女性を魅せてくれます。 久々の直球ラブ・ロマンスにホロりとさせられました。 Only Time が素敵です。
2010.11.18
コメント(13)

遅刻! ちと、やばい・・・到着だ(**)きのうは、朝8時ころ~夜9:00まで、スタジオ録画撮り。 初めて、してはならない「ち・こ・く」。 後ろめたい気持ちをひきずってのお仕事でした。少しの時間のズレが「まき」の原因になってしまうので、凹み気味・・でも、そんなオーラは厳禁です。あ~ぁ、ふにゃりんこ♪♪ 女相撲取りのようなマネージャー、ご機嫌斜めですぅ~不気味な無言…(あたくしは、知っている。彼女の最上級怒り表現であることを。)
2010.11.17
コメント(20)
![]()
紫式部 人間が嫌になるあだ花。しかし、あんまり人付き合いがよくて、勉強に身が入らない学生が持つと、人間嫌いになって、本を読んだり、閉じこもり気味になったり、「 勉強しようかな 」という気になってくる。孤独の中で自己を極めたい、ものを極めたいという人にとっては中吉。 (たちばなファンタジア) 精神科医・名越康文が見た『あさきゆめみし』という世界 幻想に生きた男と無常の中に自分を見つけた女の物語平安のモテる男、モテる女とは? 恋愛の達人、光源氏に極意を聞く男女共通の基本モテ要素から、上級テクニック&裏技まで徹底紹介!
2010.11.15
コメント(12)
★所長ですぅ★ いらいらすると 運が逃げますよ。未来の成功を信じると運が向きますよ。社員と顧客を大切にすると金運が来ますよ。自分の健康とやる気を大切にすると運が続きますよ。失敗を恐れずに自分の怠りを恐れたら悪運が逃げますよ。喜びを口に出すと幸運がやってきますよ。ほらすぐそこにもうやって来た♪ (所長のおことば)
2010.11.14
コメント(10)
![]()
ギリシャ神話と古事記 きょうも僕は美しい・・・ナルシス、別名ナルキッソスは、ギリシャ神話の美少年で、水に映る自分の姿に恋をして、自分の姿を見続けた末、泉のほとりで水仙の花になったといわれます。 ナルシストの語源でもあります。 ある神話学者によると、ナルシスが水に映る自分の姿を見続けたのは、「自霊拝」を意味するとか・・・ 「自霊拝」とは、鏡に向かい、自分の内に鎮もる神を拝む神道の行法です。 又、自分の姿を見つめることで、自分の長所と短所を自覚し、理想の自分に近付く努力ができるのです。 まず、自分の姿に見惚れたナルシスのように、真剣に自分を褒め称えましょう。 そして、うっとりするほど理想的な自分の姿を具体的にイメージ(こうなりたい、こうでありたい自分の像)して願をかけると叶う? そうですよ。
2010.11.13
コメント(12)

若者言葉(=wakamono kotoba), Japanese language used by young people . Today's slang is 「タメ口」(=tameguchi), a casual talk, to talk like equal friends.*タメ口を効く (=tameguchi wo kiku)Ex. 彼は先生にタメ口を効いていた。(=Kare wa sensei ni tameguchi wo kiite ita.)He was talking to his teacher too casually.*タメ口で話す (=tameguchi de hanasu)*タメ口を使って話す (=tameguchi wo tsukatte hanasu.)Ex *タメ口でいいよ 。(=tameguchi de iiyo.) You can talk to me (more) casually.They all mean to talk to someone very casually like a close friend.タメ (=tame) means "equal". タメ口(=tameguchi) is なれなれしい言葉使い (=narenareshii kotoba zukai) too familiar way of talking なれなれしい・馴れ馴れしい(=narenareshii)=too familiar, too friendly, too casual ガン見(=ganmi) to stare at something ぶっちゃけ=Bucchake)To be frank, Frankly speaking, To be honest いけてる(=iketeru) cool, good, nice, delicious
2010.11.12
コメント(14)
![]()
義務は前よりも神聖なものに愛好は一段と活発に知識は、より明晰に才能はより強力に覚悟はより確固に・・・ おまけ♪ぼく、芸達者なグラッド・ストーン。「シャーロック・ホームズ」に出演してるよ。ホームズ役のロバート・ダウ二Jr.、変人役がはまってたね。ワトソン博士役のジュード・ロウもクール!このおじ様達ったら、超かわ素敵♪
2010.11.11
コメント(8)
![]()
LOVE 男も女もセクシーになる方法があります。セクシーな人とは、エッチしたくなる人のことではありません。 容姿、年齢、人種は問いません。 セクシーな人とは、見ていて自然な人のことをいいます。 身体の動きや表情が自然なのです。 自然だから、ずっと眺めていたくなります。 少しでも近つ゛きたくなります。 声が鼓膜に届くと、心が揺さぶられます。 会話をしていると、ふと心の深い部分が共振したような感じを受けて、涙が溢れることがあります。 その人と接していると不思議とアイディアが湧いてきて、ワクワクしてきます。自分の中で勇気と優しさが増していることを感じます。 このようにセクシーな人というのは、肉体的な欲望の対象というわけではありません。 むしろ同性も異性も含めて元気つ゛けてくれる人、創造性を活性化してくれる人のことをいいます。 それでは、どうすれば このような魅力に溢れる人になれるのでしょう?答えは、意外かもしれませんがーーー自分の中の異性を大切にすること。 あなたが女性だとすれば、自分の中にいる男性を認めてあげることなのです。 ~ 女性というあなたの心の中には、女性的な部分もあるし、男性的な部分もある。情緒的な部分もあれば、合理的な部分もある。 調和を大切に思う部分もあれば、自立を大切に思う部分もある。 このように自分の心には、いろんな側面があるのです。つまり身体は女性、男性とはっきりと分かれていますが、心の中は、女性性と男性性が混在しているのです。 ~ 自分の中の異性を認め、大切にすることで、逆に本来あなたが産まれ授かった魅力を100%輝かすことができるようになるのです。 男女のエネルギーがうまく循環しだすと、創造性が活性化しますので、感性が鋭くなり、アイディアが次から次へと溢れるようになります。さらにあなたがそのように自然でいられるようになると、まわりの創造力も活性化させることができるのです。 男性性、女性性の両方を認めてあげると、自由に使い分けることができるようになります。 たとえば、仕事でプレゼンをする場合には、自分の中の男性に活躍してもらう。 人間関係をまとめていく場合には、自分の中の女性に活躍してもらうのです。 自分の中の異性を認めることができるようになると、心の中でバランスがとれうようになりますから、社会全体でも、男女が虚勢を張りあうことなく、対等に付き合うことができるようになります。 今まで抑え込まれていた男性性と女性性が解放された時、すべての日本人が魅力的に、セクシーな存在になっていきます。 ( My English Organizer より ) 「英語の舞台に立って」という前提でのお話です。 筆者によると、社会的には ー(特に日本では)ーまわりの期待に沿うよう、自分の中の異性を抑え込み、エネルギーを無駄に使う傾向にあるようです。 自分の中の異性を傷つけながら・・・
2010.11.10
コメント(20)
![]()
Investigation into Senkaku video leak launchedJapanese prosecutors launched a criminal investigation on Monday into the leak of a classified video footage on YouTube showing collisions between a Chinese trawler and Japan Coast Guard ships off theSenkaku Islands.<重要語句>investigation(名詞):捜査 leak(名詞):漏えい launch(動詞):開始するprosecutor(名詞):検察官 criminal(形容詞):犯罪の、刑事上の classified(形容詞):機密の video footage:ビデオ映像 collision(名詞):衝突trawler(名詞):トロール漁船 Japan Coast Guard:海上保安庁<ニュースの背景>~毎日jp より引用~尖閣映像流出:捜査機関連携で解明へ 東京地検、警視庁 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突を巡るビデオ映像が流出した事件で、検察当局は9日、捜査主体を福岡高検から東京地検に移して捜査を本格化させた。コンピューター犯罪などの情報解析にノウハウを持つ警視庁の協力を得るために、わずか1日で捜査態勢を見直した。警視庁も海上保安庁から内部調査結果の聞き取りに着手。★ ★ ★尖閣沖での漁船衝突事件、まさかの展開です。ビデオ流出を刑事事件として捜査せねばならないのはわかりますが、犯人捜しに力を注ぐのは私たち国民が望んでいることと決定的にずれているでは?おまけ♪ 携帯湯たんぽ。 カイロの10倍あたたかく 寒い朝はわりと心強い でも、昼間 ウトウトしてしまう時も・・・ おやすみ羊★税込2480円以上で送料無料★【在庫限り】湯たんぽ/ハートのゆたんぽ おやすみ羊 デ...価格:1,811円(税込、送料別)
2010.11.09
コメント(6)

天下市は今年で45回目だそうです。このお祭りは国立にある様々なお店が出店してます。一橋大学のある通りがメイン会場です。毎年、学祭もこのお祭りにぶつけてきます。 盛況! すごい人・人・人でした。 古着屋さんも・・・♪ 地元のお店以外にも、てき屋さんも少しだけ出てますよ~ノイフランク スモークハウスのスモークチキン。絶品でした☆ すごい人やったなあ~でも、掘り出しアンティークもん…たくさん見つけたよ♪
2010.11.07
コメント(14)
![]()
キレテ怒れば三流社長押さえて怒れば二流社長芝居で怒れば一流社長 ( 師匠のおことば )2010年11月06日の宝箱 [結果]あたり豹柄ハンチング(ピンク) 中国衣料・雑貨・肉まん老維新 住宅設備・家具なら快適ホームズ 楽しい縁起物屋さん「平八工房」
2010.11.06
コメント(10)
![]()
南天悩みが去りゆき、思ったことが成就する。大吉。 (たちばなファンタジア) 日本では、「難を転ずる」縁起木として、門の脇などに植えたり、毒消しとして重箱に南天を添えて贈る習慣があります。白い小さな花を枝先に穂状につけ、秋には、紅葉して11~12月に赤い実をつけます。 ぐりーんぐりーん きのう、新しいお友達の「ポニョ」が届きました。めちゃ、癒されます♪
2010.11.05
コメント(16)

The Social Net Work で /th/ sound 電機メーカーのシャープでも一部英語を公用語にするそうですね。日本の企業なのに社内を公用語を英語にすることには、賛否両論あるようですが、世の中のグローバル化の流れは、確実にあるようです。今回は、" The Soial Net Work " を題材に、/th/ soundを確認…日本人の苦手な/th/sound.舌を上の歯と下の歯に挟んで、スルスル抜くように発音するように学んだかと…1cmくらい舌をだしてこのように発音しても実際の/th/より、/s/に近い音としてNativeには聞こえてしまうようです。 「1、2mm 舌を出し、上の歯につけて切り込むように抜く・・・」(動画で見せられば良いのですが)と実際の音に近くなります。では、下記の2英文の/th/をビデオで確認してみましょう。【開始1分後くらい】I need to do something substantial in order to get the attention of the clubs. Because they're exlusive and fun and they lead to a better life. 全世界で5億人以上が使っている"Face Book"というインターネット上のソーシャルネットワークサービスの開発者が億万長者になっていくストーリーです。 ★Face Book とは、世界中の人達とインターネットを使って気軽になったり、情報交換できるサービス★ おまけ♪ きょうのランチ 博多一風堂 楽天市場支店
2010.11.04
コメント(8)
![]()
ギジムナは、がじゅまるの木の妖精です。 「 僕たちのお母さんは大きな木。僕たちのご飯は、人の優しさ。」 きょう、がじゅまるの木を注文しました♪ ギジムナは、そこのオウチが気に入ると繁栄をもたらしてくれるんだよ。
2010.11.03
コメント(6)

スイーツとファッションが織りなす3日間限定の 夢の競演スイーツ×ファッション。女性の好奇心をかき立て、心を魅了してやまないこの2つが、華麗なコラボレーションを実現。2008年にはじまって以来、有名パティシエたちがファッションブランド衣装にオリジナルスイーツを飾り付け、モデルがランウェイを歩くという、斬新な"スイーツ・ファッションショー"が話題を呼んでいる「Tokyo Sweets Collection(東京スイーツレクション)」。今年も、11月12日(金)から14日(日)までの3日間、表参道ヒルズスペースオーにて開催される。3回目を迎える今年も、神田広達氏(新秋津・ロートンヌ) 、辻口博啓氏(自由が丘・モンサンクレール)、鎧塚俊彦氏(恵比寿・Toshi Yoroizuka)など、日本で最も輝いているトップパティシエ12名が出演し、華麗なるスイーツ・エンターテインメントショーを披露してくれる。当日は、スワロフスキー・エレメントで華やかに輝くステージ上で展開されるスイーツ・ファッションショーを見ながら、それぞれのパティシエがこのイベントのために作った、オリジナルスイーツ(全4種類)を堪能してみて欲しい。ステージでは、パティシエ本人が自ら手がけたスペシャルスイーツへの思いや、ファッションとのコラボレーションについて語るトークショーも予定されている。また来場者全員にお土産として参加パティシエ全員による 「Tokyo Sweets Collection 2010 オリジナル焼き菓子セット」の嬉しいプレゼントも!まさに、スイーツとファッションが織りなす3日間限定の夢の競演。足を運べば、きっと限りない広がりを見せる"スイーツの新しい楽しみ方"を知ることになるだろう。 きょうはドトールでちょっと一休み♪
2010.11.02
コメント(6)
~トレードオフ~ ビジネス研究会レポート 会社経営は、日々決断の連続であり、それは何を取り、何を捨てるかの選択でもあります。「トレードオフ」の著者であるケビン・メイニーによれば、それをつきつめれば「上質」と「手軽さ」のどちらかに行きつきます。この二つを両立させるのは、かなり困難です。 高級レストランにマクドナルドの気軽さを持ち込めば、その上質さは失われます。コンサートホールでCDを流すだけなら、誰も聴きに来ないでしょう。 一流といわれる店やサービスは、どちらかに徹することにより、その存在を確固たるものにしています。 上質さを極めた「吉兆や帝国ホテル、ホテル・ザ・リッツ・カールトン、銀座マキシム・ド・パリ」、気軽さを追及している「マクドナルド、サイゼリア、王将、吉野家、セブン・イレブン」などがその代表例です。 しかし、多くの商品やサービスは、手軽さの中に上質な部分があり、上質の中に手軽さが混じっています。そして、この組み合わせの妙によって、個性と差別化を図っています。 選択に際しては、単にサービスがいい、安いなどという抽象的な段階ではなく、たくさんあるサービスのどこに絞り込み、どれを捨てるかを一つ一つ明確にし、具体的な特徴を打ち出していくべきです。それができれば競合を超えた世界に入り、サービスや商品同士の棲み分けが可能になります。 全てが細分化、専門化されつつある現代では、それをさらに絞りこむことで、同業態でも共存共栄の道が開かれるに違いありません。 ここで注意しなければならないのは、捨てると決めた部分のことです。「捨てる」といっても何もしなければ、それはあっという間に陳腐なものになり、時代から取り残されてしまいます。 技術や知識は日々進化してるのですから、捨てた部分も、社会の進歩にあわせた最低限度の改善を忘れてはなりません。その上で或る一極に集中するのです。 今回ご紹介する企業は、同じ業界にいながら、それぞれの強みを見極め、絞り込んだサービスで成果をあげているタクシー会社3社です。 東京都に本社をもつ「日本交通株式会社」は、都心7区のビジネスユーザー対象に「選ばれるための高級感ある商品作り」を打ち出し、ビジネスクラスのタクシー、「黒タク」の運用を開始。厳しい基準で黒タク乗務員を選抜し、研修を実施して「黒タク」のサービス向上に努めました。 01年に、お客様が日本交通を選べる環境作りのために、都心部に「専用乗り場」を設置。無線センターは、24時間で英語対応もしています。現在では、外部機関の協力を得てマニュアルを作成し、人材育成に力を入れています。 同じく、東京に本拠地を構える「株式会社ハロー・トーキョー」では、優良社員の行動を分析すべく、全車にGPS(全地球測位システム)を導入しました。曜日や時刻、天候に応じ、どのように走ればお客様に乗車して頂けるか、また、どのようなサービスをすれば喜んで貰えるか。そういった情報を社内で共有すべく、独自の社内研修を行っています。 その結果、業界平均を上回る高い実車率約50%を実現し、給与水準も、東京圏の一日当たり平均4万7千円に対し、同社は6万5千円を実現しました。 また、愛知県に本社をもつ「つばめ自動車株式会社/つばめグループ」は、介護とリンクを図る、ユニークな会社です。ITを活用してコスト削減するだけでなく、そのインフラを活用し、地域への「生活支援サービス」の向上を目指してます。そのため、営業社員が警備員やホームヘルパーなどの資格を取得する取り組みを行ってるのです。 「24時間介護」では、24時間いつでもワンタッチでオペレーションセンターと対話ができ、状況により訪問介護や家族、医療機関への連絡も行います。「体調不良」、「トイレに行きたい」、「ベッドから滑り落ちた」等に対応し、細かいケアを行います。夜間定期巡回サービスも提供中です。 また、「まもるくん」を導入すると、家に設置したホームユニットの緊急ボタンを押すだけで、通報を受けた指令センターが会員宅に最も近い警備車両を配車してくれます。 さらに、「みつけたくん」受信専用PHSを身につければ、家族からの依頼があった場合、指令センターで居場所を確認し、警備車両が急行して保護してくれるのです。 最近では、新サービス「やさしいつばめ」を実施し、介護保険適用者や障害者自立支援法認定者の方はもちろん、一般の方でも利用できる介護や移送サービスを24時間行っています。墓参りの際には、墓地までの送り迎えと、お墓掃除の手伝い、買い物の手伝い、市役所や郵便局での手続き補助、その他のきめ細かいサービスを提供してるのです。 人は己を磨き、人を幸せにするために生きています。 経営者は従業員を幸せにし、顧客を幸せにするため、常に己を磨き、進歩向上していかなければなりません。厳しい道ではありますが、それらを通して人間としての使命のほとんどを果たすことができるのではないでしょうか? 直接、関係ありませんが、 やりがいのある役目なんだなあ・・・と強く感じました。
2010.11.01
コメント(8)
全25件 (25件中 1-25件目)
1