気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2016.11.05
XML
カテゴリ: 飲食
歯医者に行くべく、電車に乗りました。
 銀座線の渋谷-表参道運休状況がテロップされています。何か犯罪の疑いをかけられても、この写真がアリバイというやつを証明してくれるかもしれません。


乗り換え…行き方は二通りあるが、往路はこの路線です。

わざわざ電車に乗らなくても、徒歩で通える歯医者は沢山あるのですが……ちょうど10年前、奥歯の詰め物がとれちゃったのがきっかけで、勤務先近くのS歯医者さんにお願いしたのがきっかけでした。奥歯以外にも数か所、ずっとほったらかしにしておいた個所を治してもらいましたが、「出来る限り自分の歯を長持ちさせることが一番です」との院長の言葉とケアーが気に入ったので今も通っています。特に悪い所はないのですが、歯石除去とクリーニングで3か月に1度やっかいになっています。
 歯医者のある白金高輪駅を出ると、雲が薄れていて良い天気になっていました。広葉樹も少し色づいています。気持ち良いです……        9時47分


小一時間で歯の掃除は終わり、私のお楽しみが待っています。
 この地に勤務していた頃、ちょこちょこ昼におじゃました店= 天山飯店 に直行です。11時開店なので、歯医者の予約はいつも10時にしています。12時では確実に外で待つ羽目になります。
 天山飯店さんは、お父さん夫婦と二人のご子息が家族で営んでいます。とってもアットホームな雰囲気で、年4回しか寄らない私にも「元気してましたか~」とみなさんが声をかけてくれます。今日も帰りがけには「またね~元気でね~」とおかみさんが表まで出て、手を振ってくれました。ありがたいです。
 料理もおいしいです。麺系は、担担麺・タンメン・広東麺・やきそば・夏場の冷や中etc、レバニラ炒めもいいし、五目炒飯などは蟹がたーくさん入ってます。
 今日は、私が一番多く食べた 広東麺・麺堅 です。この店が近かったら、毎日行っていると思います。本当に私は好きです…ここの料理。
(野菜は高いのに、白菜もたくさん入っています。おやじさんの心意気です。)

 思い立って武蔵小山で下車し、知人から紹介された 丸清 に寄ってみました。店の前は何度も通過したことがありますが、鍋やフライパン、食器類の販売だとばかり思っていました。
 後々のことですが、発泡スチロールの板があると聞いたので下見です。店に入ると、なるほど2階への階段に大工道具の文字が……上がってびっくりです。とても広い広い、奥行きがあるフロアーに面白そうなものがぎっしり並んでいます。ホームセンターって言うのでしょうか? 発泡スチロールは確かにありました。必要なときに買います。
 きょろきょろしていると、タミヤのエナメル塗料まで置いてありました。脇に「エナメルで塗りました」と張り紙された木製の見本グッズが……「おいおい、これは水性でしょ」、水性塗料も並んでるんだから、と独り言。でも、面白い店です。

(自分で撮った写真を見て気付きました。表壁面にも日曜大工って書いてあります。但し、あんな上の方は見ません。)

 何も買わないのは失礼なので、150mmのスチール直尺を購入しました。マスキングテープの直線切り出しに短いのが欲しかったので……375円……見ると欲しくなるのは悪い癖ですね。
100均にもあったかも? 後の祭りです。

せっかく武蔵小山に来たので、良く寄る喫茶店・ 珈琲太郎 におじゃましました。
 ご高齢のご夫婦で営んでおられ、なんといっても昔ながらの喫茶店風情が私は大好きです。のんびり珈琲を飲みながら、デカールどうしようかな~ いつから貼るかな~ 明日は法事だしな~ しかしお客さん来ないかな~ 売上ないと可哀そうだよ~ 新聞も数種毎日買ってるし~ 大変だよ~ などと思いを巡らせます。
 天山飯店もそうですが、家族で営んでおられるお店が私は好きなようです。


 テーブルに敷かれたコーヒー豆も、いかにも昔ながらです。
 ブレンド 350円
御馳走様でした。

天気が良いので、ぶらぶら歩いて帰る途中にあるのが、 三宝カメラ です。
良いですねー カメラは観ていて楽しいです。みな表情が違うし、撮影された写真はもとよりですが、カメラそのものも観ていて飽きないです。中古は安いですが、あんまり観ていると買いそうになるので長居はしません。


というわけで、ブラブラしてきた今日でありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.05 15:30:05
コメント(0) | コメントを書く
[飲食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: