きまぐれうさぎは大騒ぎ

きまぐれうさぎは大騒ぎ

PR

カレンダー

プロフィール

うさぎのむらさん

うさぎのむらさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

アトリエ5号星地区 シルフちゃんさん
しらゆり日記 プロジェクトXYZさん
よってけ横丁 kurara551さん
おてんばKuriko くりちゃん0511さん

コメント新着

うさぎのむらさん @ ごめんなさい お気に触ったようですね。ごめんなさい …
やさん@ はじめまして 少し気になったのでコメントさせて頂きま…
5163から0913 @ おひさです また、ブログ再開したんですね。 私は引…
nobu_2008 @ Re:失礼をしておりました(12/30) 初めまして♪ 写真がかっこよかったので、…
うさぎのむらさん @ Re:お帰りなさいです☆(10/27) わっちさん ちょうど大阪の秋です 日中…
2005年04月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
神様考
神様が身近に有り、なんでも神様に聞く台湾の人
少し前の日本人が持っていたもの
だからわてらおばさんは懐かしさも覚える。
おみくじに引くにも
具体的に名前を言って、願い事を1つ(欲張ってはいけません)
それからなんという名かわすれてしまったけど、
木片を投げておみくじを引いていいか神様に聞く。
OKのしるしが出たら初めておみくじが引ける。

「今おみくじを引く時期じゃない」と・・・
友達は「子どもがほしい」と聞いたので
おみくじが引けて・・・しかも産まれるとのこと
神様もお願い事をちゃんと聞いてるんだな~って。
ちなみにこの写真は、「神様の銀行」
神様用のお金をここ「金亭」で燃やして、神様のところまで
届けるところ。悪いおみくじや、先祖にお金を送るときも
ここから燃やして送金します。
お寺のお供え物を扱ってるところも
お布施を払うだけで、働いてる人は全てボランティア
お布施で、お寺の修理をしたりします。

人相、風水、占いも盛ん
道端で、ほくろを取ってる人たちを見るたびに、「お~」
成人のお祝いに親が「人相を見てもらって、整形する」
プレゼントもあるそうです。
「ほ~」

とにかく神様と共存しているのは、韓国も、バリも台湾も
同じ!日本人が忘れた何かあると感じた旅行でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月22日 10時19分15秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: