「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)
2016年07月15日
XML
カテゴリ: 里芋

7月15日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 

     里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、トマト等の収穫です。     

星我家の野菜   NO.109  里芋、キャベツ・トマト・ナス

P1060750

      里芋、順調に生長しています、一昨日、追肥、土寄せをしました。

       又、乾燥に弱いので日照りが続くと水やりが必要となります。

P1060756

       水やりをしないと全く採れないこともあるんですよ・・・・       追肥、土寄せは八月に入ってからもう一度する予定です。

      

P1060752

    9日に種まきしたキャヘツ、全部発芽したようです。本葉が5~6枚に

     なりましたら、定植します。

P1060748

    大玉トマトです。これは二段目に生ったものです。

P1060754

    キャベツです。これが最後になってしまいました。
P1060743

    茄子は順調に採れています。米ナスと丸ナスがたくさん採れるようになりました。

     追肥をしないといけませんね・・・手書きハート










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月15日 07時10分58秒
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
夏野菜順調に育っていますね~~
里芋手が掛かりそうですね~

長引く雨に苦戦しております
今日も元気に! (2016年07月15日 07時22分32秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
お早うございます!
ご無沙汰しています。
こちら地方、最低気温が、24度です、昨日は暑い一日でした。

里芋、立派に育って来て居ますね^-^。
キャヘツ、種まきから育てられるのですね、流石、オスンさん、何をされても上手で素晴らしいです^-^。
大玉トマト・キャベツ・茄子、全て自家製ですもの、美味しいですものね^-^。

今日も良い金曜日をお過ごし下さいね。
(2016年07月15日 07時31分57秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
里芋、そうですよね。
ここ数日の雨を喜んでいるのは、里芋ですね。

植える場所も、いつも、悩みです。 (2016年07月15日 07時52分12秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
Pearun  さん
大きいトマトは育てるのが難しいけど、立派なトマトですね、茄子も新鮮で美味しそうですね。
(2016年07月15日 08時15分05秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
epuron5153  さん
おはようございます。
里芋の追肥、土寄せ、お疲れ様です。^^
我家はマルチして植えているので土寄せしたことありません。
追肥はしないといけません。
私も昨日キャベツの種まきしました。
今年は米茄子を栽培していませんが、いいですね。 (2016年07月15日 08時18分23秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
shin1t  さん
今年は種苗店で買ったサトイモを極力窒素分が少なそうな畑の端っこ(一昨年キクイモを植えていた場所)に植えたところ・・・柵の外から侵入してきたキクイモに負け、植え替えようかとも考えたけれど、面倒なのでキクイモを刈り取り山羊達に給餌。ようやくサトイモの葉っぱが出揃いました。雑草に負けないよう、窒素過多にもならないよう、山羊達の食べ残し(小枝や茎交じりで堆肥化に時間を要する)でマルチを施しています。

でも畑の端っこなので潅水は途中までしか届きません。梅雨明けまでにはホースを延長しなくては・・・
(2016年07月15日 08時33分53秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
我が家の里芋は「ジャングル状態」、今までに2回土寄せしました。
もう根が張ってしまい、土寄せは出来ません^^;。

茄子の追肥は、2週間に1回くらいがいいそうですね!。 (2016年07月15日 08時40分28秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
よりすぐり  さん
おはようございます

収穫した野菜がとっても美味しそうです。
里芋の味噌汁が大好きです。
それと、乾燥させた茎の味噌汁も大好きです。
シャキシャキ感がいいです。(^-^) (2016年07月15日 08時45分43秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
おはようございます♪
里芋の追肥と土寄せ、お疲れ様でした。
先日種まきしたキャヘツが、全部発芽したなんて優秀ですね♪
トマトにキャベツ、ナスの収穫もとっても嬉しいですね♪

我が家は、たった1つだけですが、ベランダのナスが収穫できました♪

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2016年07月15日 09時01分54秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
我が家の一株しか無い里芋ですが、
追肥をしてみます。(*^^)v。 (2016年07月15日 09時17分59秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
suggie  さん
おはようございます。
今朝まで大荒れの天気でした。いまは小ぶりですがまた午後から荒れるようです。
里芋には好い雨かもしれませんが、降りすぎは困りますね。
いつもありがとうございます。
(2016年07月15日 10時41分06秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
宮じいさん  さん
いつも暖かいコメントを頂き
有り難うございます。

所用のため外出するので、挨
拶のみで失礼いたします。

では、今日も良い一日をお過
ごし下さい。

応援感謝。
(2016年07月15日 10時50分03秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How are you getting on ?

梅雨があけたかのような天気の
長崎ですが、来週はまた雨マークが。
さて、
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
車、特に日本製の車は整備しだいで
永久に乗れそうな気がします。
ある車の整備工場長が
「車の上着を剥がしたらエンジンだけでみんな同じだよ」
と教えてくれたことを覚えています。


エンジンオイルと
ブレーキオイルやベルト
そして、バッテリーやブレーキ、タイヤなど車検ごとに整備すれば
快適な走行ができます。
NZ などは10万キロ走行程度の日本車は
新車並みの扱いをしている
と語る人もいます。


NZ では車は単なる足であって
ファッション性は
ないからかもしれません。
日本のタクシーの中には
20万、30万キロ走行車は
普通と言う人もいます。
日々整備をしているからでしょう。


私の MAZDA 四駆は車検整備中ですが
11年目で約7万キロ走行でガッツ。
嫁の軽は18年生で
約3万キロ走行のチャリ並み。


日産スカイラインGTRやセドリック
シーマと贅沢をした
「金持ち時代」もありましたが・・・
そうです、シーマにスタッドレス装着でスキー場へ。
・・・なんとも
アホそのものの時代も経験。
今は「ぜいたくは敵」精神に
変身して10年。
「物は大切に」をモットーに
生きています。

Have a nice day.

☆ 長崎から真心応援完了です。


(2016年07月15日 11時49分38秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
蕗のとう  さん
里芋の追肥ですか。ヤラナキヤデスネ。雨頼みで 水をやったこと無いです。分かっていても大変な作業ですね。 (2016年07月15日 14時37分26秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
カクジイ  さん
食事の差に「野菜」から先に食べ「炭水化物」は最後に食べるだけで「ダイエット効果」があるようですね。 (2016年07月15日 14時39分52秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
去年 友人の畑の里芋が盗まれたの・・・掘って持っていくのよ
 今年は大丈夫かしら? 
(2016年07月15日 15時59分07秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
里芋、元気に育っていますね。
今頃、追肥をするといいんですね。
家のサトイモにも、追肥、土寄せをします!!
  (#^.^#) (2016年07月15日 16時01分04秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
宮じいさん  さん
いつも暖かいコメントを頂き
有り難うございます。

所用のため外出するので、挨
拶のみで失礼いたします。

では、明日も良い一日をお過
ごし下さい。

応援感謝。
(2016年07月15日 16時49分22秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
こんにちは
野菜順調に育っていますね
いつも見習っています (2016年07月15日 17時08分37秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
arakawaryu  さん
里芋、きれいに育っていますね。
追肥・土寄せ後、たくさんの雨、
最高のタイミング・・・
我が家の里芋は、葉の淵が枯れ始めていました。
今日の雨で、復活してくれると思います。 (2016年07月15日 17時35分28秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
KOKORO33  さん
こんばんわ~

こまめな追い肥とお世話で夏野菜が順調に収穫出来ているんですね

里芋も大きく育って…里芋も好きですが…
ズイキも大好きです(^o^)

柔らかそうなキャベツ最後の収穫でしたか???
種蒔きされたキャベツが早く育ってくれると嬉しいですね

お花の名前「シモツケ草」を教えて頂いて有難うございました。

今日はコメントも有難うございました。

(2016年07月15日 19時11分12秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
ロゼff  さん
こんばんは。

里芋はお水が大切なのですね。
やはり 今年は関東地方は雨が少ないので
お水やりも大変なのね。

なすびが素晴らしいです^^
ピカピカ光って美味しそう♪
今夜は焼きなすしています^^

いつもありがとうございます。 (2016年07月15日 19時39分58秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
根岸農園  さん
O(≧▽≦)O ワーイ♪
キャベツの発芽~嬉しいですね。。
100%だなんて優秀です!!
綺麗な双葉にうっとりしちゃいます。

昨年は豊作だったサトイモ。。
さて今年はどんな年になるでしょうか?
猛暑だったり~大雨だったり。。不安定な天気が続きますね。
(2016年07月15日 20時27分29秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
里芋の追肥&土寄せ、お疲れ様でした。
我が家の里芋もだいぶ大きくなりましたよ♪

大玉トマト、真っ赤で美味しそう☆
我が家の大玉はプランターのせいでしょうか。
中玉くらいの大きさしかありません(´-ω-`)シュン
(2016年07月15日 21時29分47秒)

Re:  里芋の追肥、土寄せをしました&キャベツの発芽、収穫です。  (07/15)  
ゆたろ3  さん
茄子 まだ姿が見えていない
そして半身萎凋病 もう 泣きそう。。。。。

オスンさんの順調野菜がうらやましいです
(2016年07月15日 23時32分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: