「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)
2018年09月06日
XML
カテゴリ: 白菜

       います。

   今年は暑さを理由に白菜の種まきが遅くなってしまい、慌てて
   昨日種まきをしました。

星​​我が家の野菜  ​​N0. 154 白菜


 品種はこちら黄芯白菜です・・種まき後60日で収穫、早生種ですね。



 毎年ポットに種まきしていたのですが、今年は直まきにしました。
 雑草対策、泥はね防止として黒マルチを張り、株間40センチ
 植穴に3粒ずつ点まきにしました。



 発芽するまで不織布をベタ掛けしました、発芽後はトンネル栽培
 虫除けネットを覆います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月06日 06時45分44秒
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
epuron5153  さん
おはようございます。

白菜の種蒔きですね、お疲れ様でした。^^

そうですね、今年は酷暑続きで熱中症を気をつけていたら作業ができず。。。

秋雨前線で雨が続き、次々と台風が来るし。。。

今朝は北海道の大きい地震。。。。

植え付けがどんどん遅れています。
(2018年09月06日 07時25分37秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
shin1t  さん
昼間は高温注意情報が出されていますが、朝だけはめっきり涼しくなりました。畑の準備・・・暑いとなかなかその気になれません。。。
(2018年09月06日 07時35分06秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
おはようございます♪
白菜の種まき、お疲れ様でした。
時期が少し遅くなってしまった様ですが、すくすくと育って、美味しい白菜が沢山収穫できると良いですね♪
でも、種まき後60日で収穫できれば、ちょうど良いかも知れませんね♪

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2018年09月06日 07時42分53秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
Hiroki Nara  さん
おはようございます。


関東は今日はれ晴れです。

暑くなります。熱中症に注意しましょう。

>〔地震〕北海道安平町で震度6強、津波被害の心配なし(9/6)

気象庁によると、6日03:08頃、胆振地方中東部を震源とするM6.7の地震があり、北海道安平町で震度6強の揺れを観測しました。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。

■発生事象
・発生日時 :9月6日03:08頃
・震源地  :胆振地方中東部(北緯42.7度、東経142.0度)
・震源の深さ:約40km
・地震の規模:M6.7(推定)

台風がトリガーになりましたね。

北海道で大地震です。

亡くなられた方にはお悔やみと 怪我なさった方には

お見舞い申し上げます。

アウトドアの2位でした。


投票お願いします。

ブログにて新作の壁紙配布中です。



応援 (2018年09月06日 08時00分49秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

朝起きてラジオの電源を入れると北海道の地震。
北海道全域で停電となっているとか。

こちら鈴鹿の停電は全て解消されました。
停電中は信号のある交差点で接触事故が起こってました。

信号が消えているという事も怖い思いです。
普段何も考えず見ている信号機。
生活に大きく影響してしまいますね。

(2018年09月06日 08時21分27秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
Pearun  さん
今年は台風や天候不順で、いつ種蒔きするのが良いのか、迷ってしまうでしょうね。
今からでも大丈夫なんですね、順調に育ってくれるといいですね。
(2018年09月06日 08時34分55秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
蕗さん8256  さん
白菜の直播きですね。これから 再挑戦 白菜を蒔いてみます。 (2018年09月06日 09時23分57秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
今朝は、涼しかったです。

白菜は、直播きされましたか。
ウチも、昨日ポットに播いたんですよ。

北海道が、大変なことになっていますね。

日本列島に、これ以上何も起こりませんように~~。


(2018年09月06日 10時13分08秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
白菜、和生は種まきから60日で収穫できるんですね!
秋の園芸作業って、つい手が付くのが遅くなりがちですね(^^;

台風が去ったと思ったら、
今度は北海道で地震…。
これ以上被害が出ないこと祈りたいです…。
次々と起こる自然災害、怖いし他人事ではないですね…。
(2018年09月06日 10時26分19秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
宮じいさん  さん
日頃は暖かいコメントを頂きありがとう
ございます。

所要で外出しますので、挨拶のみで失礼
します。

では、今日も良い一日をお過ごし下さい。

応援感謝。 (2018年09月06日 10時31分33秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
おだまき3  さん

こんにちは

いつもありがとうございます

おぉ~芯が黄色の白菜ですね

漬物や煮物や鍋もの。。。暮れには美味しい白菜が

収穫できますね (2018年09月06日 10時37分19秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
tetu0077360  さん
こんにちは。
いつもご訪問とコメント感謝しています。これからも宜しくお願い致します。また遊びに来て下さいね、有難う御座います。今日も良い一日を、お過ごし下さいね。夏風邪と熱中症に気お付けて下さいね(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)今日も素敵な一日をお過ごし下さいね(*´▽`*)白菜の種まきをしたのですね。

台風が去ったと思ったら、北海道では地震、ビックリしました、既に大きな被害や停電、マヒ状態のようです。これから被害状況が明るみになると益々拡大するかも知れませんね、そうでしょうね!これ以上被害出ないとよいのですが!
今日も素敵な一日をお過ごし下さいね! (2018年09月06日 11時24分51秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
チビX2  さん
こんにちは😃
毎年白菜はタネから栽培されるんですか?
私は今年初めて白菜の苗を買いました。
今週末に植えたいと思います! (2018年09月06日 12時51分26秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
arakawaryu  さん
種まき、お疲れ様でした。
白菜の結球、間に合いそうですね。
今年は、なかなか予定通りには進みませんよね。 (2018年09月06日 13時38分59秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
今年の農作物は予定が違ってくるって農家の方も言われていました

さっき…スーパー覗いたら~舞茸が1パック198円(税別)
そんな予感はしていましたが~あんまりですよね(・_・;) (2018年09月06日 15時14分12秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
和活喜  さん

 こんにちは。
北九州戸畑は曇りです。

 いつもご来訪頂きコメントを有難うございます。
ランキング応援にも感謝していす。

 体調が戻りにくい……これが年齢でしょうか。(^_^;)
今日もご挨拶のみで失礼します。

今日も良き一日でありますように。
(2018年09月06日 15時24分23秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
こんにちは!
こちらは曇っています。
北海道の地震にビックリです
白菜の種まきお疲れさんです
早く育つといいね (2018年09月06日 17時00分53秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
神風スズキ  さん
生まれ故郷「北海道」が・・・・


Good evening.
How are you ?

 お世話様になっております。

「首位奪還作戦」進行中 ♪

あなた様の応援をよろしくね。
***********************************

Have a good day.

気合の応援完了 ♪


(2018年09月06日 17時21分49秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
白菜の直播き、今の時期は芽を虫に狙われます。
ウチは早生白菜は家で芽出ししています、晩成は直播きする心算です。
発芽→虫よけネット上手く行くといいですね^^。 (2018年09月06日 19時26分40秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
根岸農園  さん
オォォー!!w(*゚ロ゚*)w
ハクサイの直播きですか~?
まだチャレンジしたことがないです。

ハクサイの苗作りって大変なので、
案外と直播きの方が元気に育つかもしれませんね~♪
私もやってみたいです!! (2018年09月06日 20時57分33秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
宮じいさん  さん
おはようございます。 白菜の種まきお
疲れさまでした。

今朝の名古屋は曇り空で、パッとしない
お天気です。

最低気温24℃、最高気温は30℃まで
上がり、真夏日となります。 本格的な
秋はまだ大分先のようです。

では、今日も良い一日をお過ごし下さい。

応援感謝。 (2018年09月07日 08時06分37秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
Hiroki Nara  さん
おはようございます。

こんなに暑くちゃ畑仕事できませんものね。

収穫できると良いですね。

関東は今日はれ雨のち曇りです。

雨が上がる時間があるので傘を忘れずに。

>北海道、3分の1で停電解消 7日午前3時現在

6日未明の地震で起きた北海道内の全295万戸の停電について、北海道電力は、7日午前3時現在で96万4千戸で停電が解消したと発表した。約3分の1で解消したことになる。

 北電は、地震の影響で止まっていた火力発電所の運転を順次再開している。本州側からも融通を受け、電力の供給力は7日中に312万キロワットを確保できる見通しという。地震発生前日の道内のピーク時の電力需要(約380万キロワット)の8割超に相当する。
ただ、同社最大の火力発電所の苫東厚真発電所は設備に不具合が見つかっており、北電は完全復旧には1週間以上かかる見通しを示している。

亡くなられた方にはお悔やみと 怪我なさった方には

お見舞い申し上げます。

しかし液状化怖いですね。家買う時は古地図チェックしろと

いいますが そこまで出来ないですよね。

アウトドアの2位でした。


投票お願いします。

ブログにて新作の壁紙配布中です。



応援 (2018年09月07日 09時28分34秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

今回の北海道胆振東部地震では、
台風21号通過し雨を降らせた後だったので、
土砂崩れや液状化で被害が広がりました。

停電も北海道の広範囲で起こり、
断水発生しさぞ不安な日を過ごした事だろうと、
辛くなってしまいます。

停電も45%解消したとはいえ、
病院では人口透析が出来ない所もあり、
水も電気も命につながる事で怖いと思います。

(2018年09月07日 10時21分28秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How are you ?

 お世話様になっております。

北海道の地震、どんどん被害が広がってきています。
日本列島、地震大国、北も南も危険だらけですね。

 Have a good day.

☆ 長崎から真心応援
  そして「あなた様の健康と幸福祈願」
  完了です。

◎ 現在2位なり。 応援クリックをよろしくね。

(2018年09月07日 11時50分08秒)

Re:遅くなってしまいましたが、白菜の種まきをしました。(09/06)  
和活喜  さん

 こんばんは。
北九州戸畑は雨曇りです。

 いつもご来訪頂きコメントを有難うございます。
ランキング応援にも感謝していす。

 北海道の親友たちから続々無事の知らせに、
ほっとはしていますが、犠牲者の方々を思うと、
複雑な心境です。
今日もご挨拶のみで失礼します。

今日も良き一日でありますように。
(2018年09月07日 22時32分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: