きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.10.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
81026富士山

先週の土曜日、ムキタケを探して某山を歩いていると、ジョンリーさんの携帯電話が鳴りました。
富士山を散策中のコメツガさんからでした。
「エノキタケが沢山出ている。」と・・。

一旦電話を切りましたが、それから皆の気持は同じ・・・。
「明日、どこを歩こうか考えているのですよ・・」と私。
「そりゃ、富士山でしょう」と、皆の心を代弁してジョンリーさんが言い、そして決定しました。

81026エノキタケ
                 「エノキタケ」
ジョンリーさんbaeさんコメツガさんとご一緒して、このような美しい姿のエノキタケに会うことができました。



81026クリタケ
                 「クリタケ」
クリタケや栗を見つけながら車に戻ると、カフェさんご夫婦、花水木さん一行と合流。
カフェさんは、ローラー作戦の後を見て歩かれましたが、見事なエノキを採っていらっしゃいました。流石粘りのカフェさんです。

81026ムラサキシメジ
                 「ムラサキシメジ」
最近里山に出かけていませんので、ムラサキシメジを見たのは久しぶりです。
富士の麓でこのきのこを採ったのは初めて。
林によって味が違うと聞いていましたので、食べるのを楽しみにしていたのですが、なんと相方が捨ててしまって・・・。
「え~・・そんなのホントのきのこ好きじゃない・・」と私ガックリ。

81026木の実
                 「名前が分からない木」
実りの秋、足元にはいちごが赤い実をつけていました。
よく整備された遊歩道を歩いていてふと上を見ますと、こんな実がついた木が・・。

あまりにも美味しそうなので、ひとつつまんで少しだけ舐めてみました。
香りはりんごのように爽やかで、味は甘く果肉はやわらかでした。
花や樹木の名前にうといので、なんという木なのかわかりません。
ご存知の方、お教えいただけますか。
食べても大丈夫だったのかな~


四ヶ月間楽しんだ富士山も、雪がだいぶ下がってきました。
もう終わりとはいえませんが、きのこの姿は少なくなりました。
これからの週末はどうしようかな~と、まだどこかに紅葉狩りに行こうと未練がましい私です。

81028クリタケ御飯
                 「クリタケ御飯」
baeさんに頂いたクリタケ御飯が美味しかったので、数年ぶりに作ってみました。
沢山採れたので、たっぷり使って・・。
キシメジほど歯ざわりはよくありませんが、きのこの風味が生きて「秋だな~」としみじみ感じるお味でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.29 00:10:49
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: