きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.10.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
81025奥多摩


ひんやりと頬にふれて流れていきます。
甘い香り。
広葉樹が放つ芳香はメープルシロップを思わせます。
紅、黄色、薄緑の葉っぱは秋の森を彩る金襴の絨毯のよう。
時間が止まります。
私も立ち止まります。
そよぎもさえずりもない森は私の中の太古をくすぐりました。

81025ムキタケ
                「ムキタケ」


ムキタケとの出会いが少なかった私達を、baeさんが誘ってくださいました。
ハナイグチブラザーズも一緒です。

この場所は、夏場にアカヤマドリを採りにくる所。
秋のきのこを採りに来たのは初めてです。

写真のようなムキタケが付いている樹が数箇所ありました・・が発生が早かった為か、残念ながら虫が入っていて、ビジュアルとして楽しんできました。

81025クリタケ
                「クリタケ」
クリタケも発生が早かったようで、黒く変色した老菌がアチコチに・・。
それでも、何とか一回食べる分ぐらいは収穫できました。

チャナメツムタケは落ち葉の帽子を被り上手に隠れていました。
見つかってしまったチャナメは今夜(今から)すき焼きにして頂きます。

81025エノキタケ
                「エノキタケ」

汁物きのことして、私の中のナンバーワンです。

baeさんは若くてとても健脚。
そして料理上手でもあり、私達の分までクリタケごはんのおにぎりを作ってきてくださいました。
とても美味しかったです。  ご馳走様でした。
ジョンリーさんはエネルギーが切れるとテンションが下がり、充電して復活・・まるでウルトラマン。


さて、明日はどうなることやら・・・。
疲れているけれどシーズンはあと少し、お天気がよかったらまた出掛けようかな・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.26 16:28:01
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: