きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.02.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
90208粕漬け

先日、里山さんから嬉しい贈り物が届きました。
ショウゲンジの粕漬けです。
仲間の皆が知っているように、標高差をものともせず背負い籠一杯収穫した昨年のショウゲンジが、見事な粕漬けに仕上がっていました。

2月末までガマンしてとメッセージがありましたが、それは無理でした。
酒粕は口中で優しい旨みとなって広がり、ショウゲンジと粕を一緒に食べた時の歯ざわりや味は貝柱の風味を思わせます。
里山さんの、きっちりとした性格と優しさが溶け込んでいました。

90208梅干
            「里山さんの梅干」
一緒に頂いた梅干は、ご覧のように梅蜜が染み出して光っています。

昨年、私も初挑戦で梅を漬けましたが、まだ残っています。
味の違いは、それ~は大きくて、先に食べないといけない自分の梅干に手が伸びません。

こうしてブログアップすると里山さんに迷惑を掛けるかもしれないと思いましたが、やっぱり黙っていられませんでした。
レシピを頂いて、来年は私も挑戦してみようと思います。
里山さん有難うございます。そして、レシピの注文が多いかもしれませんね。アップしたことお許しください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.09 00:57:51
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: