きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
90215胡桃の木窓辺

昨日からのポカポカ陽気に誘われるように、越生梅林へ出かけました。

梅の里は、例年より早い梅の開花で、駐車場待ちの車で渋滞しています。

一応カメラを持っていたのですが、今回は絵の友人2人と一緒。
おばさん3人が揃うと楽しくて、日高市の物産品市場、都幾川の市場、鎌北湖下の物産品店と、まるで買い物ツアー。
両手がふさがり、カメラの出るチャンスが少なくて梅の写真はありません。

買ったものは、花、漬物、お野菜の数々。
今週はせっせと野菜料理を作ります。

数年前に「人形展」をさせていただいた、越生梅林先にあるギャラリー喫茶「胡桃の木」にご挨拶を兼ねてコーヒーを飲みにいきました。


川面に反射する春独特のトロトロとした光を眺めながら、そこでティータイム。

早朝に出かけるのが苦手な私も今回は早く出かけたので、たっぷり春の里を満喫できました。

90215水彩画蘭
            「シンビジュウム 水彩」
最近描いた「シンビジュウム」の絵。
里山華淡さんに触発されてのアップ・・・です。
たおやかでふっくらした大振りの花弁を表現するのが難しくて・・・。

今夜のおかずは野菜尽くし。
コウタイ菜の炒め物や白菜、大根の漬物を、まるでバッタみたいにバリバリ食べました。
これでお肌も綺麗に・・なったらいいなー。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.15 21:19:47
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: