きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.12.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
91205タラバ蟹


今年は八王子に続いて、二回目も楽しむことができました。

場所は伊豆半島の戸田港です。
海に繰り出し鯛釣りを楽しむ男衆。
温泉を楽しむ私達。
戸田を訪れたのは初めてですが、リゾート地として開発されることも無く昔ながらの港町で散策していて懐かしさを感じました。
沼津支部の花水木さん、ポムさん、Iさんのおかげで、夜の宴会には水族館でしか見たことが無い高足蟹や手長エビの刺身など食べ切れないほどの海の幸が・・・。
食べるのに一生懸命で、その時の写真はこのタラバ蟹ぐらいです。

91206干物

二日目は沼津港の市場に繰り出し、散策兼ランチです。


91206ランチ

こちらはカフェさんが頼んだお料理で、食べるのを待ってもらってパチリ・・・。
あまり旅行しない私、旅とは食を楽しむことだと分かりました。

91206沼津港

沼津港を歩く「熟年の修学旅行」一団の後姿です。(天目さんは当てはまりませんね。ゴメンナサイ)
彼方にはスッキリとした姿の富士山が見えて、どこまでも富士山に恵まれている私達・・・。

この年になって気のおけない仲間達と旅行ができるって、なんて素晴らしいことでしょう。
たった一つの「きのこが好き」ということだけで、童心に帰って共に楽しめます。
それは、今回は都合で出席されなかったのですが、オープンマインドで仲間達を結びつけてくれたkometsugaさんの力だと感謝しております。

クセになるような楽しさで、次の忘年会まで待てるかしら・・。
土産に買った海産物で、今夜の食卓も魚料理が並びます。
日本人生まれてよかった~~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.07 20:43:41
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: