きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.02.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
100225ヤマドリタケ乾物



後ひと月すると、しっとりと湿った大地から萌黄色をしたワラビが頭をもたげてきます。

そうなったら、次々と山菜のパレードが始まります。


その前に保存していた山菜やきのこを食べてしまわないと、山の神様の怒りに触れかねません。
そこで今夜は、乾燥ヤマドリタケでシチューを拵えてみました。

上の写真のお皿に載っているだけで、上物ヤマドリタケ15本ほど・・・。

日本のヤマドリタケはヨーロッパの品に比べると、香りが弱く肉質が柔らかいと言われています。
それでも、輸入の乾燥品に負けないぐらいの良い香りがします。
この香りを、良い香りとするか、苦手な香りとするかは分かれるところではありますが・・・。

100225シチュー


こんなに美味しいのだったら、今年もせっせとヤマドリタケを集めましょう。

100225リンゴケーキ

デザートはいつもの林檎ケーキ。
コーヒーは、「焙煎専門店マイルス」のブラジルです。

冷凍庫をのぞいてみると、湯通ししたフキノトウが出てきました。
新物を採りに行く前に、お味噌汁の薬味、饂飩の薬味として使わなくては・・・。

自分で採ったものを保存しておいて、後で美味しく調理して食べるという一連の行為には、様々な満足感が伴います。
私の中には、先祖から受け継いだ狩猟本能が強く残っているようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.25 23:28:47
コメント(34) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: