きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.07.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
100722ハナビラタケご飯



きのこご飯といえば混ぜ込みご飯が多い我が家ですが、今回は炊き込みご飯に・・・。
食べてみて・・・ぅん?
やっぱり混ぜ込みご飯の方が、きのこの歯ざわりと風味がいいようです。
でもこの時期に食べたい物として上位に位置する「ハナビラタケご飯」が食べられてヨカッターー・・・。

100722ヒロハチチタケ


20日に「チタケが沢山採れたよ~」と友人から電話が・・・。
翌日に分けてもらいました。
種類はヒロハチチタケですが、チタケと同じように傷つければ白い乳がポタポタ落ちます。
旨みはチタケに及びませんが、沢山使えば補えるとばかりに今夜茄子2本と炒め合わせました。

100722炒め物



お行儀が悪いけど、少な目のご飯の上にタップリのせてかき込み箸でいただくと、その旨みが喉の奥にまで広がり、あとを引く美味しさ・・・。

梅雨明けの里山は蒸し風呂のようで蜘蛛の巣や虫がいっぱいだけど、採りに行く人の気持ちが判るような気がしました。
以前はボソボソした食感が苦手でしたが、今は進んで食べたいきのこのひとつになりました。

外は雨が降っています・・・・きっと明日あたり里山にポコンと出てきそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.22 23:07:18
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: