きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.08.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
100824毒ツルタケ



今週は制作の予定表がキッチリ出来上がっていたのですが、皆さんの健闘振りを指を銜えて見ていたので、どうしても抑制がききませんでした。

先ずは、死の天使の異名を持つ、毒ツルタケの写真から・・・・。

苔むす深山に在るその美しさは、息をのむほどで、柄に付く白い膜は麗人の羽織る薄絹のショールのよう。
昔観たディズニー映画の「雪女」を思わせる妖艶さも兼ね備えています。

でも、今回は雑念の多いきのこ採りだったので、写真に焦りが表れています、残念。

100824松茸

そう、このきのこに出会いたいという雑念をめいっぱい抱えて散策していたのです。

山中で出会った仲間と「久しぶり~」と話し込んでいると、なにやらそこにドキッとするような色合いのきのこが・・・。
一年ぶりの再会に喜びは頂点に・・・


その後、また出会って話していると、そこにも頭をもたげた松姫様が・・・。
私が近づいていかなかったら、仲間が見つけていたもしれない・・・と「ちょっと悪いことしちゃったなぁ~」と・・・。
ごめんね・・・○○りさん。

100824クロカワ

今年はキノコの出が早い・・・。
8月にクロカワを採ったのは、10年ほど前に一回だけ。

ぱっと発生して、短期間で終了する予感は外れて欲しいなぁ~~

先に謝っておこう・・・誰に???
スミマセン・・・採れてしまいました。

100824収穫

柄の根元が虫食いで頭だけ採った物を入れて16本の収穫でした。
あ~~可愛くない!という声が聞こえてきそう・・・

一緒に行った仲間達にそれぞれ分けて、持ち帰ったものは数本。


これで明日から心置きなく手仕事に励めます。

誘ってくれた仲間に、恵みを与えてくれた御山にただただ感謝した一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.24 23:37:47
コメント(42) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: