きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.07.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
130629バッタ729.jpg



強い日差しを避けるかのように、葉陰で涼んでいました。

130629モンシロチョウ743.jpg

草花を求めて歩いていると多くの蝶を見ます。

光を反射すようなキラメキを見せて飛び回るのは「何とかシジミ」かな。
そして、ぶきっちょな人が折り紙で作った飛行機のような形の蝶は「何とかセセリ」・・・。

紫色に輝くシジミを撮りたくても、動きが早くて追いつきません。
そこでやっぱり、モンシロチョウを選んでしまいます。

でも、ほんとにモンシロチョウかしら・・。

130629バラの蕾778.jpg

この時期の花めぐりの楽しみのひとつは、野バラを愛でること。


ここはまだかたい蕾でした。

130629バラの木784.jpg

林道に沿ってお気に入りの野バラの木があります。
この木もその一本です。
山で逢うお仲間が見れば「あ~あの場所ね。」とすぐ分かるかも・・・。

この木の花色はたしか真っ白、少し標高を上げた場所に咲くのは薄桃色。

この次は、どんな花を見ることができるでしょうか。
そろそろ苔も美しい頃、勿論きのこも・・・。

ひとつに絞り込めなくて、困りながらも喜んでおります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.05 11:41:25
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: