きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2018.06.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




樹香を含んだ細かな霧は、皮膚を通してしみじみと胸の中に沁みこんでくるよう。





「もう咲く頃、逢いたい、観たい」と恋い焦がれていたベニバナヤマシャクヤク。
緑の精の羨望を知ってか知らずか、その色合い立ち姿の美しいこと。





昨年三株あった斜面は嬉しいことに二十株ほどに増えていて、半数は玉簪のような蕾をつけている。
開花を観られるといいのですが。



ツルアジサイやオダマキの花は咲き始め、ササバギンラン・イチヤクソウ・ホタルブクロ・ヒヨドリバナ・月見草・野バラたちは蕾をつけてその時を待っています。
ベニバナヤマシャクヤクを観た時から「きのこ日めくりカレンダー」が始まり、雑念にまみれた心を野山で解き放す季節となります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.17 10:07:35
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: