きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2018.09.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
山野草の魅力に惹きこまれていた初夏。

でも、足元に小さき花を見つけるたびに立ち止まって観察。
この季節は、ススキやトリカブトが秋の気配を寂しげに演出しています。



そんな感傷に浸っていると数カ所でオオモミタケが見つかり、物憂い秋もどこへやら。



苔の上に、ガレ場の砂礫の中に、岩の上の隙間にとどんな環境に出ていても絵になるハナイグチ。
雨上がりの美しさには仲間内で定評があります。



クロラッパタケを収穫して干していると、コウタケに似た焦がし醤油のような香りが漂ってきます。
黒っぽいきのこには共通の成分が含まれているのでしょうか。




標高がある早朝の樹林には、とがった風が吹き始めました。
季節を惜しむ私の影は、夏のように元気に動き回ることがなくテンポが緩やかになっていきます。
そんな寂しい気持ちを、ランチパーティの仲間達が楽しい話で、美味しいご馳走で元気づけてくれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.24 01:28:31
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: