きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.03.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



様々に美しい季節到来です。
今回は花桃の里山歩き。
寒の戻りの風の中、白花は今にも咲きそうな蕾を抱いていました。
この桃林は、紅色の花が先に咲き揃うようです。



鉛筆ほどもある太いシオデが採れた場所へ下見に行ったところ、人の背丈を越えるほどの枯れすすき野原に変わっていました。
昨年はススキなんて見かけなかったのに、植物の覇権争いは面白いものです。
これでは出始めのシオデを探すのは無理。
それでも四月になると、諦めずに再訪するだろうなぁ。




桜の下を見て回りましたが、アミガサタケは見つけられませんでした。
持ち帰ったのは、両手に載るほどのタラの芽。
久しぶりに天婦羅でいただきました。
体が目覚めてきて私の一年が始まり、期待と空想は日に日に増していきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.24 23:34:04
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: