快風身体均整院

快風身体均整院

2022年06月17日
XML
カテゴリ: 映画
近所のマンション1F、屋内駐車場の天井近くにツバメの巣があって、毎年帰ってくるのを楽しみにしていました。

去年の秋頃、いつものように雛が巣立ち、空になった巣を見ながら、来年も待ってるよーと思っていたら、しばらくしてなぜか壊れ、底の部分だけ残っているのを発見。

これではもう無理かと思っていたら先月、1羽だけが戻ってきました。

来る日も来る日もその1羽だけが、夜になると巣の残骸の上でじっとしています。昼間はいません。

いないときによく見ると、壊れていた巣がだんだんと修理されていっているのがわかりました。

でも今はもう6月。修理はまだ半分くらい。今年の繁殖はあきらめて、来年用にするつもり? そうだとしても、もう何年もここで見かけているし、寿命が来たりしないのか? それとも子供や孫に巣を残すことができるのか?

いろいろと疑問が湧き、ネットで調べているうちに、ツバメの生涯の過酷さを知りました。

ヘビやカラスが雛の天敵だそうですが、空の巣をわざわざ壊しに来たりしません。

ということは、誰かが石でも投げたか棒でつついたか。そうだとしたら、その誰かに「ツバメの一生」を分厚いレポートにまとめて送ってあげたいです。いや、書いてもらったほうがいいかも。



先日鑑賞した『ハケンアニメ!』も、そんな映画でした。そろそろ上映期間終了かもしれませんが、いつかDVDやプライムビデオなどで観てみてくださいね。

あ、『トップガン マーヴェリック』は、DVDでは人間ドラマをじっくり味わうことにして、その前にぜひ、IMAXで手に汗握ってください。


tubame2.jpg

◯ ​ 『内臓ウォーキング』他、拙著のご紹介 ​:これまでに5冊出版させていただきました。感謝致します。

◯快風身体均整院ブログの挿絵には 無料イラスト かわいいフリー素材集 |「いらすとや」 さん、 無料イラスト「イラストわんパグ」 さんのイラストを使わせていただいています。いつもありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月17日 07時59分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: