いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

October 11, 2025
XML
カテゴリ: 手芸
昨日のブログにコメントありがとうございました。
買い物も今まで安いと思って買って奥の方に入れていて忘れて賞味期限をすぎてしまうこともありました。
冷蔵品は大体覚えていて気を付けていますが、常温保存で期限が長いと思うと油断してしまうものです。
また今まで食べてこなかった変わったものも後回しにして忘れてしまうものです。
調味料は醤油はよく使うので安い時に6本まとめて買うこともありますが、だいたい1本くらいのストックにするようにはしています。
味噌は今2種類使っていますが、暑い時に常温に置いておくと色が濃くなって発酵しすぎて味が落ちてしまうので、多くて2個のストックにしています。
以前よりはお菓子の材料は買わないようにしています。
だんだん面倒になって簡単に作れるものだけにしています。
スーパーも同じ日に数店行ってしまうとかえって買いすぎてしまうように思うので、同じ日にはなるべく1つのスーパーにして多くても2つにしています。
自分一人で歩いたりバスで買い物に行った方が、たくさん買いすぎると持てないので買いすぎないように思います。
主人と一緒に車で行くと重くても持てると思って買ってしまうものです。
私が骨折したり入院したりで買い物に行けなかった時には、自由に買い物に行けるのはありがたいことだなと思いました。
私が留守の時は買い置きが助かったそうで、必要なものを生協の宅配にインターネットで注文出来たのも便利だったなと思います。

今まで登録しているお米とは違う銘柄のお米が来ていたのですが、やっと登録米の新米が届くようになりました。でも安くはないです。

今までいろいろな手芸をやってきました。
このブログでも何回も紹介しました。
でもだいたい本を見て作っているのでオリジナルのものはなく、商品になるほどきれいには作れないです。
最近は材料があまりかからず場所を取らないものだけにして、作る時間もかなり減らしました。
編み物や編みぐるみが一番多かったと思います。
毎月NHKのすてきにハンドメイドのテキストを買ってマンスリーキルトをやった時もありました。
数年前からは本を買う回数も減り、最近はテレビを見たり本屋さんでちょっと見るくらいになりました。
本もだいぶ片づけましたが、昔の本の方が作りたいものが多かったなと思います。
手芸も時間とお金に余裕がないと出来ないもので出来ることは幸せだと思います。
自分が健康でないとやる気も起きないし出来ないものですので、出来るだけ長く出来るように健康に気を付けたいです。
以前は手芸店を見るのが楽しみでしたが、今は会員になっていたお店も無くなったので買わなくなりました。
手芸店は割引でも意外と高かったので100円ショップにもあるものはそれで充分足りるなと思います。
これからは在庫品をいかに片付けるかを考えて作ろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2025 04:06:31 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: