きらり

きらり

2007年02月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、公文の認定テストを受けに行った。

今回は英語の中学過程テスト。中学程度の教材が終了すると受けられる。

前回・前前回は、受けられなかったので、その間にかなり時間がたってしまい、すっかり忘れている。

一昨日やった模擬テストでは、53点しか取れなかった><

70点以上で合格なのに・・・。

しかもマークシートなのに・・・。

大丈夫か~???



テストの時間と電車の時間が合わなかったので、50分くらい早めに着いてしまった。

仕方ないから、駅前のケンタッキーで直前勉強をかねてお茶した。



2年位前は、

“緊張しないの?”

って聞いたら、

“緊張って何?”

って言っていたので、少しは成長してるのかな?



試験会場は事務局の隣の部屋で、待っている間に

“こんな小さな子が受けるの~?”

と、こそこそ話しているのが聞こえた。

みんな小4以上かな?座っているときらは小さくて見えないくらい。



試験中、事務局で待たしてもらったんだけど、前回と違いブラインドが開いてたんです。

何回か試験受けてるけど、受けてる真っ最中の姿を見たことがない。



と、言うことで、こっそり気付かれない程度に見ていた(ストーカーのようだ・笑)


大きいお姉ちゃん、お兄ちゃんに混ざって、ちゃんと話を聞いてやっている。


えらいぞ!!


このテストは40分。


なのに、始まって10分で見直しを始めたようだ・・・。





15分後には終わっていた。


はぁ~???


・・・・・おいおい。他の子はまだテスト用紙とにらめっこしているぞ~。ほんとに終わったのか~?

なんかドキドキ。


そういえば、幼児過程テストの時も20分後には

“見直しも終わったようなので連れてきました~”

と、先生に連れられて出て来たっけ・・・。


その後もきらを観察?していると、あくびしたり・・・受験票を折ってみたり・・・洋服の紐を結んでみたり・・・のびをしてみたり・・・

何やっとんじゃ~!!


そのうちきょろきょろし始めて、私に気付き手を振ったり、あっかんベーをしてみたり・・・。


困ったもんだ・・・。


そんな事をしている間に他の子も終わりだして、予定の10分くらい前には終了。


部屋から出てきたきらは、思いっきりニコニコ顔で

“チョー簡単だった~♪1番に終わったよ~^^”

などとほざく始末。



あの~・・・模擬53点ということを忘れないでください・・・。


無料の試験なので、また受ければいいか・・・。

後数十回は受けるチャンスがあるだろう・・・。





その間、なぎは実家でお留守番。

駅までばばの車で迎えにきたなぎは、“きらちゃん、前(助手席)に座っていいよ” って言うから、
“どうしたの?”って聞いたら、

“寂しかったから、ママのそばにいたいの”

だって。

かわいいやつ!



しかし、いない間に ゲームを買ってもらい・・・ばばの知り合いの家に言ってお菓子食べ放題・・・かなりいい思いをしていたらしい。 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月12日 20時56分21秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: