心の赴くままに

心の赴くままに

PR

Profile

kishiym

kishiym

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

cozycoach @ Re:徳川忠長 兄家光の苦悩、将軍家の悲劇(感想)(11/20) いつも興味深い書物のまとめ・ご意見など…
2008.07.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今週、全国のソフトバンクモバイルの販売店と家電量販店で販売開始となりました。

 iPhoneは、2007年1月9日に発表され、同年6月29日にアメリカ合衆国にて発売されました。

 2007年9月10日には、前日の時点で販売台数100万台となったことが発表されました。

 2008年5月末現在、欧米など6カ国での販売台数は600万台に達しました。

 すごいですね。

 アップルは2008年末までに累計1000万台の販売を目指しています。

 米市場調査会社IDCによると、米国スマートフォン市場におけるアップルのシェアは13%で、カナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)が販売する「BlackBerry(ブラックベリー)」のシェア44%には及びませんが、パームのシェア13%を上回っています。

 後継モデルのiPhone 3G(第二世代のiPhone)は2008年6月9日、WWDC 2008基調講演で、日本を含む22カ国で、2008年7月11日より発売されると発表されていました。

 このiPhone 3Gが、日本を含む21カ国で同時発売となりました。



 新規契約の場合、端末の価格は記憶容量8ギガバイトの機種が23,040円、16ギガバイトの機種が34,560円です。

 通話・通信料金は月7,280円からとなっています。

 キーパッドを廃しタッチパネル主体としたデザインが特徴的です。

 搭載CPUの型番は 339S0030 ARM、オペレーティングシステムはiPhone OSで、GSMの提供されていない日本と韓国を除き、世界中で使えるクワッドバンドGSM端末です。

 これからは、日本のメーカーとの競争が激化する可能性があるのではないでしょうか・

 ただし、多機能であるが、日本製に多い、ワンセグ、FeliCa、赤外線通信機能などは搭載されていません。

 今後が注目されますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.16 08:13:49
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: