2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
いつもの人事時期ではないのですが、2月1日付けで異動があり、1人が地方に転勤となります。そこで送別会が開かれました!主賓はTさん1人のみ。贅沢な送別会ですよね。Tさんの娘さんは札幌に残るそう…。Tさんは奥さまと引っ越しです。色んなことが動き出す、春ですね。 そうそう、今日は父の命日でした。
2013年01月31日
コメント(0)
朝、会社で「いや~、昨晩も降りましたね、うちの前は20cm積もりましたよ」と話したら…。「え、うちは2cmくらいだよ!」同じ札幌でも区によってずいぶん違うのですよ。朝、一生懸命除雪したのに…。1人損した気分でした!!
2013年01月30日
コメント(0)
やることがたまっているため、いつもより1時間半早めに出社しました。残業よりもはかどりますね!朝だとまだ元気ですし、静かですし…。おまけに残業までしちゃいました…。ちょっと後悔…。
2013年01月29日
コメント(2)
先日お話しした人、来ました。そうです、メールで謝って済ませている人…。会いました!やっぱりメールで謝ったから「終了!」と思っているのでしょうね。特別言葉はありませんでした~(笑)おじさんと10歳年下のM君、2人で苦笑い。「やっぱり最近の若い人は…わからん」そんなものだと、諦めました!
2013年01月28日
コメント(2)
おじさんの父、祥月命日は1月31日。繰り上げて墓参りに行ってきました。もう39年前?? おじさんの頭の中の父親は、最近動いてくれない(静止画)のですが…。「まだ母は当分行きそうにないからね」
2013年01月27日
コメント(0)
もし、おじさんがある人に失礼なことをしてしまい、お詫びしなければならないとしたら…。1)一刻も早く、実際に会って謝る2)できなかったら電話で謝る3)それもできなかったらメールで謝るできたところから、機会がある時に遡っていき、最終的には、1)会って謝るにたどり着くというパターンをとります。最近の人、違うんですね~。メールで謝ったからOK。その後電話で話してもそのことには触れず…。来週、その人に会う機会がありますが…。たぶん、何もないんだろな~…。
2013年01月26日
コメント(0)
朝起きると、気温がプラス…。降った雪は当然重い…。出社前から疲れました!今日はいろいろな仕事がそれぞれ遅くなり、久しぶりに遅くまで会社にいました。14時間、会社にいると、飽きますね(笑)
2013年01月25日
コメント(0)
明日は娘のスキー学習。スキー場現地集合、現地解散(笑)家から徒歩2分でバス停へ。乗車10分でもうスキー場!!学校はバス会社に増便をお願いしてくれます。本当に恵まれた環境です。けれど、先週も今週も金曜日は大雪…。今も本気で降っています。「私って、雨女じゃなくって雪女?」娘の発言に爆笑でした!
2013年01月24日
コメント(2)

先日、名古屋の後輩から「守口漬け」をいただいたおじさん。お返しに何がいいかなぁ…。いろいろ考えたのですが、これにしました!http://www.sato-suisan.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=133鮭の燻製です。後輩からメールが届きました!美味しくって、感激しているようです…。良かった!おじさんも食べたことがありますが、お勧めです!!ぜひ皆さんも!
2013年01月23日
コメント(0)
例年よりも寒い冬。そして円安。またまた上がったようです。灯油価格…。101円/1リットル になるようです。外にあるタンク1杯で40000円かぁ…。参ったね。
2013年01月22日
コメント(0)

札幌の昨日(20日)の最高気温は+0.3度。やった!プラスの気温です。今年に入って続いていた真冬日が19日連続で途切れました。今日の最高気温は0.0度…。ただし、雪が降って除雪が大変です。せっかくの休みも除雪…。91cmと例年を上回る積雪量です。おじさん宅の近くでは、タンクローリーが通せんぼ。脱出まで2時間ほどかかっていました。歩道もこんな感じでも、確実に日が長くなってきました。
2013年01月21日
コメント(0)
先週の土曜日、相方が出張だったので1人でスーパーに買い出しに行きました。買い物を終え、買い物Bagをぶら下げて駐車場へ行くときに会社の後輩K君と会いました。おじさんは気にしませんが、後輩は何となくバツが悪そうでした。そして今日…。娘が「お寿司(回る)食べに行こうよ~」相方と3人で行きました。食べ終え、会計に立ったとき、前方から見慣れた顔が…。ここにもK君が…。お互い顔を見合わせて笑ってしまいました。住んでいる場所は全く違うのですが、生活範囲は同じみたいです(笑)でも何となくバツが悪いですね・・・。
2013年01月20日
コメント(0)

きょうは土曜日出勤でした。やっぱり、土日祝の出勤は嫌ですね~。お昼休み、今日は1時間取ることができました。昼食は会社から歩いてすぐのお蕎麦屋さん。食べたのはこれ珍しいのですが「もつそば」入っているのは鳥もつです。そばは田舎風の平打ち。寒い毎日ですが、体も温まり、なかなか美味しかったです。
2013年01月19日
コメント(0)
仕事の上で若干のトラブルがありました。そのとき、支社の担当者からおじさんにお詫びの電話が来たのですが…。正直に「ごめんなさい」と言ってくれれば収まるのですが…。あーだこーだ、と言い訳をいわれると…。そんなとき、どう対応するか分かれますよね…。ちゃんと覚えておかなきゃ…。
2013年01月18日
コメント(0)
会社に行く途中、歩きながら電話を掛けました。相手は母親!「おはよう、○○だけど~、元気? 生きてた~?」「おはよう。生きてるから電話に出られるんだよ~」「そうかっ(笑) 誕生日おめでとう」そうなんです、今日は母の誕生日。年女(84歳)なのです。寒い毎日が続いているので何かと心配なのですが、夜になるとなかなか電話をかけられないので、朝の安否確認が普通になってます。だいたい週に1度程度ですが…。ずっと元気でいてもらわないと…。
2013年01月17日
コメント(2)
職場長との面談がありました。年に1度、あるのです。個人、職場の話など45分間…。今の系統の職場に来てからもう5年。ちなみにこの系統の職場は転勤職場です。入社以来、本社1本のおじさんの経歴は嫌でも目立つわけで…。「別に脅すわけじゃないけど、もし転勤になったらどうする?」「札幌にいたいですけど、サラリーマンですからね~」「だよな~!(笑)」転勤なら東京がいいな…。息子の所へも新幹線で行けるし…。そろそろかも…。
2013年01月16日
コメント(3)

東京から本社に来た人からお土産を1個いただきました。http://shop.omiyage-daito.com/?pid=49825685こんなのも売っているのですね~(笑)個人的にはこの手の顔は好きじゃない…。横にいるトリは「ハト」じゃなくて「タカ」だと思いま~す。
2013年01月15日
コメント(2)
北海道は穏やかですが、関東地方を中心に大雪になったようですね。普段備えのないところに雪が降れば、あのようになるのは仕方がないですね。明日の朝も凍結するようです。関東地方の皆さんくれぐれも足もとには注意をしてくださいね。しっかりと踏みしめて歩いてください!
2013年01月14日
コメント(0)
休みの日の昼間、買い物に行くために地下鉄に乗りました。おじさんはいつも通勤時間帯に乗るので混んだ車両ばかりですが、この日は空いていて立っている人はいなく、座席も6割程度の混み具合でした。おじさんの正面には若い男性(20代)二人が座っていて、大きな声で話をしています。別に聞き耳をたてているわけでも、聞きたいわけでもありませんが、声が大きいので嫌でも耳に入ってくるのです。「あのさ~、あの彼女と半同棲みたいにしているんだけど、別れようと思っているんだ」「えっ、どうして?」「なんだかちょっと違うんだよね~、この間も彼女が夕食の買い物してくれて、作りに来てくれたんだけど…」「どうしたの」「その日は片づけ当番が俺だったのね。食べ終わったら彼女がお風呂に先に入っちゃって…。片付けも終わったから、俺も入ろうかな~って思っていたら彼女がお風呂からあがってきちゃったんだ。いいお風呂だった~って」「そりゃ残念だね」「でさ、俺が入ろうとしたらお風呂にお湯がないのさ。抜いちゃったんだって…。仕方がないからシャワーだよ…」「それって、ひどくない? 何も聞かれないで抜かれちゃったの?」「そうなんだよ~」おじさんは心のなかで「おいおい、地下鉄の中で大声で話す内容か~」と苦笑…。「それにね、泊まっていった次の朝、俺の出勤時間が彼女より早いから、部屋の中を軽く片付けて先に出るんだ。そのあと1時間して彼女が出勤。それでその夜、俺が帰ってくるだろ。そうしたら部屋はぐちゃぐちゃだし、必ずテレビのリモコンを探さなきゃならないんだよ…」おじさんの降りる駅に着いたので、話はここまでしか聞こえませんでした…。若い男性たちの両隣や、おじさんの周囲には、おじさんの年以上の男女が座っていましたが、同じように聞こえているので、苦笑している場面も見られました。若い人の悩みなのでコメントはしませんが…(笑)ただ、地下鉄の中では、声のボリュームと内容には気を遣いましょうね(笑)
2013年01月13日
コメント(2)
昨年の11月に亡くなった、中学時代の同級生のK君。今日はそのK君を偲ぶ会でした。東京、旭川と遠方から出席の友人も含め18人。K君の奥さまも出席していただき、K君が好きだったワイン(所蔵)を持ち込んでくださり、みんなでご馳走になりました。K君、自分の「終活」をしていたのでしょうね。会の最後はしんみりしてしまいましたが、とても良い会だったと思います。K君、後で行くからよろしくな!
2013年01月12日
コメント(0)

名古屋に住む大学時代の後輩S君から、荷物が届きました!同業者ということもあり、よく連絡させてもらってます。中に入っていたのは「守口漬け」と「うり」昔、父が好きだったのです…。漬け物を食べると「日本人だなぁ~」と思うこのごろです(笑)
2013年01月11日
コメント(0)
仕事で東京支社から電話がありました。電話の主はOさん。もうすぐ2年目になる女性です。新人研修の時におじさんが先生をしたこともあり、誰に聞いていいのか分からないことや厄介な問題の時にはおじさんに電話が来るのです。話を聞いて、東京支社からの依頼事項を札幌本社で、おじさんが説明することに決まりました。電話を切ったあと…。よく考えたら、それだけじゃダメだと言うことに気が付きました。再度Oさんに電話。「本社は私が説明するけれど、支社はどうするの? 説明文を作った方がいいんじゃない」「あ…。 すみません、完全に忘れていました。説明文を作って送ったほうが良いですよね」「そうだね。Oさんが支社の担当だったらどう思う?」「連絡も来ないのか…って思うでしょうね」「それなら必要でしょ。ところでメールを送ったので見てもらえるかい」「分かりました、少々お待ちくださいね(カチャカチャとPCを操作する音)、メール来てました。」「添付のワードファイルを開いてみてくれる?」「え~~! もう支社への説明文章を作ってくださったのですか?? だってまだ先ほどの電話から20分も経ってないですよ!」「おじさんは文章書くの、早いんですよ。差出人もOさんにしてあるので、内容を確認してくださいね。それと支社への依頼はOさんの上司Sさんに頼んでくださいね。」「分かりました。何から何まで申し訳ありません。私も○○さんのように、テキパキとした仕事をしていけるようにしたいです。助かりました、ありがとうございます」翌日Oさんの上司Sさんからもお礼の電話がありました。ガンバレOさん!! もうちょっと相談に乗ってやってくれ~Sさ~ん(笑)
2013年01月10日
コメント(0)
仕事で別の階に行くとき、階段を利用しますがそのときに「あれ?」と思ったのです。今までと何かが違う…。立ち止まって周りを見てみたら…。分かりました!階段の蛍光灯が、いつの間にかLEDに替わっていました!節電要請ですね。わが家の照明、なかなかLED化が進みません。もう少し安くなってくれるといいですね。
2013年01月09日
コメント(0)
風邪を引いている、予防のため、最近はマスクをしている人が多いですよね。ひさしぶりに社内で会った同じ会社のTさん。マスクをしていたので、一瞬分かりませんでした。「遅くなりましたが、今年もよろしく! 風邪ですか?」何気なく聞いたのですが…。「実は、正月にお餅を食べていたら差し歯が…。格好悪いので…。今はマスクをしていても目立たないのでラッキーです!」聞かない方が良かったかな(笑)
2013年01月08日
コメント(0)
いつもの冬だったら、厳冬期。この気温が毎日続いています。もちろん大都市札幌なので、北海道各地から比べればかなり温かいのですが…。朝の挨拶は毎日「寒いですね~」です。会社の中も省エネ中ですので、カーディガンなどを別に持ち込む人が多くなりました。風邪も流行ってきていますので、要注意ですね。昨日も東京の同僚と電話で話していて「毎日札幌の気温を見ていますが、ちょっと異常ですね~」と話していました。
2013年01月07日
コメント(0)
大晦日の夕方帰省した長男。ちょっと前に帰って行きました。7時30分新千歳空港発なので、相方が札幌駅まで送っていきました。なんだか寂しくなっちゃいました。8日から授業が始まるそうです。ちゃんと勉強するんだぞ!
2013年01月06日
コメント(2)
元日の未明に北海道神宮に初詣に行ったときの話です。元日は神宮付近は一方通行となり、一般車両は交通規制となります。おじさんが歩いて神宮に向かっているとき、いつもは左折できる交差点では、一歩通行のため左折ができないことを知らせるため、警備員さんが赤い棒で支持していました。歩いてその警備員さんのところに来たとき、おじさんは思わず「お疲れさまです!」と声を掛けました。すると、その警備員さんは「おめでとうございます。ありがとうございます」声を聞くと女性でした。するとその女性は「あの~。教えていただきたいのですが…」「なんですか?」「車で連れてこられて、ここに降ろされて左折できないように誘導してくれと頼まれたのですが、ここがどこだかさっぱり分からないのです。神宮はあっちですか?」と指さす女性。「全く逆ですよ。神宮はこっちです!!」と反対を指さすおじさん。「え~っ! 恥ずかしい…。ありがとうございました」歩行者もたくさんいたはずなのですが、いきなり自分からは聞けなかったのでしょうね(笑)楽しい初詣でした!
2013年01月05日
コメント(0)
今日は仕事始め。朝は皆さん挨拶回りのために、背広を着ていた人がほとんどですが、午後からはYシャツ姿で仕事をします。新年を迎えたからでしょうか?皆さんYシャツが新しい!!だから、白が眩しい!部屋全体が明るくなったような気がします!皆さん考えることは似ているんですね~。おじさんは?もちろん、新しいYシャツで出勤しましたよ!!
2013年01月04日
コメント(2)
午後から2時間ほど、年末にやり残した仕事をしに会社に…。旭川に帰省していた社員が大雪のため出社できなくなっていたり…。冬の北海道は何があるか分かりませんね。明日は東京の兄も戻る日です。楽しかった正月休みももうおしまいですね。明日からまた頑張ります!
2013年01月03日
コメント(2)
「そういえば、1月20日で札幌公演が終わっちゃうね…」昨年、家で話していたのは「劇団四季 マンマミーア!」です。「お正月、行こうか!」「行こう、行こう!」長男は友達と約束があるということで、相方、娘と3人で行ってきました。歌と踊りに圧倒された2時間45分(休憩も含めて)、あっという間でした!いいですね~。元気をもらえた気がします。「次は『美女と野獣』だよ!」娘がアピールしていました(笑)ちょっとブツブツ…。おじさんの前に座ったモデル風の女性2人…。2人とも背が高い、175cmほど。1人はボンボリの付いた帽子を…。始まっても、取らない…。もう1人は、思い切り寝ている…。これさえなければ…。
2013年01月02日
コメント(0)

新しい年になりました!今年は明るい話題にあふれた一年になるといいですね。おじさん、思うところがありまして深夜に初詣に行ってきました。場所は「北海道神宮」です。若干時間をずらしていったので意外と空いていました。途中からは雪も降り出し、寒かった…。今年も皆さん、よろしくお願いいたします。
2013年01月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

