2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
おじさんのパソコン、外付けでHDをつないでいます。娘の小さな頃からの写真や、旅行、友人の写真、家族の写真、植物の写真などなど…。先々週、あらためて昔の写真を見ようとしたのですが…。「フォーマットしますか?」とメッセージが現れてしまいます。「読めない…。」「壊れた…」とりあえず「フォーマットしますか?」には「キャンセル」ネットでいろいろ調べてみました。どうやら復活させるソフトがあるらしい…。おじさんは出張が入っていたので、一時中断。帰ってきてから、復活できたときのデータを保存するHDを買いました。そしてネットでそのソフトをオンラインダウンロードしました。そして、ソフトを稼働…。な、な、な、何と…。データが復活しました!残しておきたい写真、動画データは完全に復活!!よかったぁ…。それにしても、これをやってみると、壊れたからといって簡単にHDを捨てると簡単に読まれてしまうということですね~。捨てるときには、とどめを刺して捨てましょうね
2013年05月28日
コメント(1)
この2~3カ月、いろいろあってなかなかブログにたどり着けませんでした。壊れたものもいくつかあって…。まず今日は1つめそ紹介しますね。それは「最近の若い者は…」という考え…。実は会社の2年目の社員なのです。ちょっとおじさんには信じられない「考え方?」を披露されて(笑)「最近の若い者の考えは…分からん…。」と少々ショックを受けていました。「どう考えてもおじさんには非がないはずなのに…」完全に「世代間のギャップ」と諦めていたのです。ところが…。今年入社の新人君2名が入社2年目の先輩に噛みついたのです!!「今まで黙っていたのですが、どう考えても先輩の考え方はおかしい! おじさんの言うことが正しいと思います」思わぬ援軍! おじさんとしてはとても嬉しかったのですが「今の若い者の考え方は…」とひとくくりにしてきたことには反省です。世代間の格差はありますが、やはり人なのですね。新人君たちに慰められたこの1カ月でした。
2013年05月26日
コメント(2)

昨日は寒かったのですが、暖かい日もあったので少しだけ春が前進!コブシも咲き始めました。桜のつぼみも膨らみいよいよ本気で春がやってくるのか!!
2013年05月12日
コメント(0)

昨日は暖かかった札幌ですが…。今日はまた寒くなり、最高気温が11℃ほどです。オマケに朝から雨と強風…。こんな日は美術館に!「いわさき ちひろ展」に相方と行ってきました!本名:松本知弘(旧姓:岩崎)これだけ見たら男性かと思いました(笑)やはり「ひらがな」出ないとピンときませんね~。たくさんの素敵な絵に癒やされて帰ってきました。子どもの頃、見たような記憶があるものもありました~。ポストカード、一筆箋なども買ってきました。帰り道に、雑誌で紹介されていたケーキ屋さんがありました。用事があって来られなかった娘にお土産を買って帰宅しました。今晩、本当ならおじさん主催の会があったのですが…。途中から若者に奪われてしまい、おじさんは出席しないことに…。「最近の若い者は…」よく分からないというか…。ひょっとしたら宇宙人かも??
2013年05月11日
コメント(0)

GW中、仕事をした日があったので、今日はお休みでした。朝、相方を仕事に娘を学校に送り出してから、歩いて10分ほどの森の中へ散歩に行きました。例年この時期は水芭蕉も終わり、エゾエンゴザクの群生とサクラが見られる時期なのですが…。水芭蕉はまだ葉が出てきたばかり。エゾエンゴザクはまだまばらでした。湿地には、鴨が遊んでいます。来週天気が良ければ、また遊びに来てみようっと!自然の中にいるとリフレッシュ出来ますね!
2013年05月07日
コメント(2)

天気が悪く、寒い毎日。実家の福寿草もまだ元気が出ていません。春、どこに行ったの?サクラ、いつ咲くんだい(笑)
2013年05月05日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1