2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日は、○ろきくんの卒業式♪今までいろんな行事が雨や暑さ寒さに阻まれてたけど今日はバッチリ快晴(よかったね♪)10時。。。体育館で始まった!いよいよだね♪うふ式次第も進んでいよいよ卒業証書授与♪名前を読み上げられスクッと立った○ろきくん!大きくなったものだ!証書を持って保護者席の前を通る。。。「○ろき!」と思わず笑顔とピースで声を掛けた私に「えへ♪」と横目でテレ顔(笑)いつの間にか背も追い越されて生意気になったけど。。。笑顔は昔のままだ!(笑)祝辞が一通り終わって送別の歌になった。その昔「仰げば尊し」とか。。。「巣立ちの歌」だったけど今年は「旅立ちの日に」。。。初めて聞く歌だ!保護者席の方を向いて歌っている卒業生♪みんな一生懸命歌っている!ん?○ろきくんは歌ってない!口が開いてないじゃん。。。とよく見ると手で顔をこすっている!なにぃ?○ろきくんは泣いていた。。。彼の心には何が浮かんだのであろうか?やんちゃだけど・・・こんな優しいハートを持った男の子♪2日前に先生とは掴み合いのケンカをしたのに今日は仲良く笑ってた!小さいときから一緒に過ごした友達もそれぞれ別の学校へ行ってしまう。想いはいろいろあるだろうけど。。。これから未来に向け巣立つあなたに・・・かんぱぁ~い♪15の春よ♪心も身体も、う~んと大きくなぁ~れ!
2004.03.19
コメント(0)
毎年恒例。。。卒業式あとの謝恩会で出し物(PTA主催)がある。今年は何?どーせまた歌を歌うんでしょ?練習?行く時間ないし!口パクやってりゃ、まっいいか(笑)歌はスマップの「世界に一つだけの花」。。。知ってる歌だから大丈夫♪うふ(笑)とこんなカンジで居た「お気楽」な私。。。そんなところに仲良しママから電話が入った友達「練習しないと大変だよ~!」私「なんで?口パクでいくわよん♪」友達「え~!ダメだよ!今年はフラダンスやるんだから!」私「ひえっ」ってことで昨日。。。仕事を早めに切り上げ学校へ!フラダンス♪BGMは「ブルーハワイ」(夏、海でよく流れてる)ポイントは☆両手を大きく広げ優雅に踊る。☆波とか太陽とかを手で表現する。☆全身を使う(顔・手・腰・足)。5~6回繰り返して、どうにか動きは出来た(覚えてないけど)(笑)まっ!あとは。。。ぶっつけ本番!がんばるのみ!やれば出来るじゃん♪と私!(笑)帰り道。。。友達「なんか身体痛くない?腿のあたりとか。。。」私「ぜ~~んぜん!バリバリおっけよ~♪」だったはず。。。なのに。。。朝起きたら身体中が痛い!なんでやねん(とほほ;)これって。。。フラダンスならぬフラフラダンス?はてさて明日(19日)は・・・どうなるんだか(笑)
2004.03.18
コメント(0)
朝からものすごい突風が吹き荒れてる今日の東京。。。聞いてないじょ!なにこれ!春一番はとっくに吹いたから・・・春五番か?せっかく美容院に行って可愛く(?)パーマをかけて来たのに!この突風のお陰で・・・おもいっきしボロボロ!おいおい明後日の卒業式にゃ。。。鬼ババ?はたまたメデューサか?やめちくりぃ~!おお~神さま~♪風よ吹かないで。。。静まれぃ!!!(笑)
2004.03.17
コメント(0)
昨日バースディだった我が家の姫♪なのにドジな私のお陰でバースデイパーティが今日になってしまった;昼から美容院に行ってパーマを掛け、お洒落して「よっしゃ~!」と意気込んだ私。。。(笑)夕方、近くのみんなに声を掛け!いざパーティにしゅっぱぁ~つ!で?姫にリクエストさせたら「焼き肉が食べたい♪」とのこと。。。おまけに「フルーツもケーキもアイスも♪」おいおい贅沢な姫じゃ(とほほ)全部を叶えてあげるべく「と、あるところ」に行った。○うやくん=自宅(六本木ヒルズまで3分)から高速で合流○なちゃん=自宅から合流○ゆむくん=○なちゃんに同じく(運転業務)○ゅんくん=就寝中を起こされて合流○みちゃん=○ゅんくんに同じく○ろきくん=彼女の家から合流○さとちゃん=↑その彼女○ゆちゃん=本日のヒロイン♪パピ=自宅より運転業務私=みんなのオーナー(汗;)←大丈夫か?おい!(大汗;)全員集合したとこでカンパ~イ♪焼き肉・カニ・お寿司・エビフライ・野菜焼き・ラーメン・うどん・サラダ・ケーキ・アイス・わたあめ・そして生ビール(笑)ありとあらゆる物でパーティは無事しゅうりょ~~♪(オーナー=パピ)ごちそうさま~♪(笑)んで、カラオケかボーリングに行くことになった。。。。。。しばし、みんなで討論会。。。結果・・・食後の運動を兼ねてボーリング!ということに決まった(笑)身体を使うと明日が怖い(?)パピと私はギャラリーに回って残りの8人で2グループ対決となった(笑)本日の目玉イベントとして「賞金稼ぎゲーム」を盛り込んだ♪それは。。。ストライクを出すごとに1000円の賞金を出すというもの。(オーナー=私;)(笑)みんなの目がキラッ!!!と光ったような。。。うぷぷ(笑)2時間遊んで25000円の賞金もそれぞれのポケットに消えたようなので、ここでお開きにする。(オーナー=またもやパピ)いつもすんまそん!(笑)最後に。。。もひとつのルールとして、、、負け組み(4人)は勝ち組(4人)に2000円の罰金を払う!(おひとり500円だから賞金で払えるでひょ?)(笑)見てて面白いのは。。。お金が掛かると「よっしゃ~!」と頑張る子♪反対にプレッシャーで力んじゃう子♪性格がモロまる見え!(笑)こんなカンジで。。。みんなで楽しむって最高~♪う~ん!わんだふぉ~♪(笑)
2004.03.14
コメント(0)

西洋料理・日本料理・中華料理と分けたとすると一番好きなのが中華料理♪なので時々、横浜の中華街に食べに行く。どこが美味しいのか?休みの都度1件づつ回ったとして何十年も掛かるのではないか?と思うほど店が多い!余程知ってる人に聞かない限り、美味い店にはなかなか出会えない。天気も良く暖かな今日。。。朝、家を出て高速で一路横浜へレインボーブリッジから竹芝桟橋、晴海埠頭を左手に見ながらぐるっとカーブすると今度はフジテレビ社屋が見える。そのまま羽田を抜け鶴見つばさ橋を渡るとベイブリッジが迫って来る。橋の上から木更津が見えた。山手方面に降りるとすぐ横浜マリタイムミュージアムがあるそこには帆船日本丸(洋上航海練習船)が係留されていて見学出来るようになっている。外に出て空を見上げると、そこにはランドマークタワーがドンとそびえてる!でかっ(笑) 歩いたらお腹が空いたので目的の中華街に行く。。。今日はどこで食べよっかな?ってことで、中華街の散策?物色?(笑)ぶらぶら歩いて行き当たりばったり(?)で決めた!どこにするか?いつも当日のイメージで決めるんだけど。。。四川・上海・広東・北京・湖南と種類がいろいろあってう~む;と悩む(笑)で結局、食べた物は。。。ふかひれスープ・玉子スープ・大根と人参のピクルス・クラゲと胡瓜の和え物・唐揚げ・クワイと野菜の炒め物・エビチリ・水餃子・春雨と野菜の炒め物・白身魚のあんかけ・イカとチンゲン菜の炒め煮・炒飯・ココナッツかん・むしパン・桃まんじゅう。。。今日はメニューを貰うの忘れたから名前を覚えてない(ハァ;)ふぅ~!しっかし今日もよく食べたもんだ!お腹がいっぱいで山下公園の氷川丸も霞んで見えた(笑)そだっ!今日は姫のバースデイだったんだ!慌てて帰るが当の本人至ってフツー(おいおい)「どこか食事行く?」(お腹いっぱいなんだけど私;)と場面で聞いたけど姫曰く「行かな~い」(内心ほっ♪)きょうび今の中学生は親と歩くことを好まない(か?)(笑)なので仕切直して明日行くことにした!気分はホテルディナーだけど。。。今のお子しゃまはきっと「マック!」とか「焼き肉!」とか言うんだろうなぁ。。。ハァ~;付いて行けん!(笑)
2004.03.13
コメント(0)
と、あるところで「風水 金のなる記」を目にした。読んでみると「金のたまる人10箇条」みたいなものが書いてある。これを守れば金持ちになれるんだ♪ふむふむ・・・一、感謝の生活をする人二、収入以下で生活する人三、家庭円満な人四、金や物を大事にする人五、健康に心懸ける人六、独立自尊心の強い人七、仕事を趣味とする人八、一事をつらぬく人九、常に節約する人十、儲けを当てにせぬ人だ、そうな。。。って・・・ひとつも出来てない私。。。ダメじゃん(笑)
2004.03.09
コメント(0)
☆・∴・∵・∴・ サクラ サク ・∴・∵・∴・∵☆いつも見ているこの5文字。。。今日は特にジンとくる。。。そう!我が家の御曹司(どこが?)無事、合格出来たのだ♪うふ思い起こせば・・・受験当日の朝。。。「お母さん!筆箱学校に忘れた!」(近所の友達に借りに行った;)「お母さん!今日お弁当あるんだって!」(コンビニにおにぎりを買いに行った;)「お母さん!何時からだっけ?」(ガックシ;)すべてがこの調子だった。。。そんなこんなだったけど・・・結果オ~ライ♪ならいいじゃん!あは;(笑)さぁ~!今日もビールがうんまいぞ~~♪ルンo(^ー^)o
2004.03.01
コメント(3)
全7件 (7件中 1-7件目)
1