monologue

monologue

PR

プロフィール

kocrisp

kocrisp

コメント新着

ミリオン@ Re:モロヘイヤDAYその2(08/23) おはようございます。 卵かけご飯は美味し…
ミリオン@ Re:モロヘイヤDAY(08/22) こんにちは。 チーズケーキは美味しいです…
ミリオン@ Re:うだうだな一日(08/21) おはようございます。 お昼寝は楽しいです…
ミリオン@ Re:最も嫌な起こされ方(08/20) こんにちは。 うどんは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:銀座であれこれ(08/19) こんばんは。 フルーツは美味しいですね。…
2008年05月19日
XML
1年半くらいアロマな生活を続けていたところ、


おっと、その前に…
先週、アロマテラピー検定試験を受験してきました。
日頃さんざんうんちくを語っている以上は
何らかの成果として目に見えるものが欲しいなぁとか、
特に役に立つとは思えないけど、とりあえず資格を持っておけば
もしかしたら役に立つ事があるかもしれないなとか思ってね。

今回は2級を受験してきまして

とにかく2級を受からない事にはね。
合格率は9割というので、たぶん大丈夫だとは思うけど
仕事を言い訳にほとんど勉強しなかったし
香りテストだけは間違いなく出来てるけど、
後の筆記はどうかなぁ~~~(^_^;)
一夜漬けならぬその場で見直し漬けみたいな感じだったし…

今までは仕事と見事にかぶって春も秋も行けなかった。
だけどこの時期にでかい仕事がなくなったので
気持ちにかなりのゆとりが出来て、受けようって気になったのね。
受験をほとんど体験したことがないので、
(高、大って推薦だったし…(^_^;))


結果は来月にわかるというので、合格を祈ろう。
合格したら試験中に起きたおもろかった話を書きます。

で、アロマやっていて実感した事だけど、
まずは何といっても風邪の引き初めの効果!
ディフューザーをセットして寝ると呼吸が楽だし


そして嬉しいのは婦人家系の病気にならなくなった!
前は疲れて抵抗力が落ちるとカンジタになったり
おできができまくって困っていたけど
アロマを始めてからはカンジタはかからなくなった。
どんなにめちゃくちゃな生活をしていても
抗生物質をいっぱい飲んだとしてもかからない。
これはものすごい嬉しい事であります。

後は香りに癒されるのは当然のこと、
オイルによるけど防虫剤の代わりにも使えるので、
防虫剤を買わなくなった。
いろいろと勉強していくうちに、症状によって使い分けとか
そういうのも出来るようになった。

そんな中で新たなオイルを調達してみました。
「マジョラム」です。
香りはローズマリーとかティートリーと似ているけど、
ウッディー感が強いし、もっと薬草っぽい感じ。単独で使うのは少々きつそう。
目的は情緒を温めるという事と、解毒、PMSの緩和など。

他のオイルと合わせる事で、少しだけ香りがわかって
薬っぽいつーんとした感じがなくなるのはいいなぁ。



スパイシーでウッディーなしみとおる香りのアロマオイルです。マギー ティスランド エッセン...









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月19日 23時22分39秒
コメント(4) | コメントを書く
[アロマテラピー大好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: