monologue

monologue

PR

プロフィール

kocrisp

kocrisp

コメント新着

ミリオン@ Re:モロヘイヤDAYその2(08/23) おはようございます。 卵かけご飯は美味し…
ミリオン@ Re:モロヘイヤDAY(08/22) こんにちは。 チーズケーキは美味しいです…
ミリオン@ Re:うだうだな一日(08/21) おはようございます。 お昼寝は楽しいです…
ミリオン@ Re:最も嫌な起こされ方(08/20) こんにちは。 うどんは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:銀座であれこれ(08/19) こんばんは。 フルーツは美味しいですね。…
2010年01月28日
XML
カテゴリ: 人生いろいろ
本題に入る前に。


なんと「monologue」ブログが、カウンタアクセス数
100000を越えましたっ\(^o^)/

これは驚きですっ
今までこんな桁数見た事ないもんっ

ブログ開設から3年ちょっと経ち
まあ色々な事がありすぎましたが(^_^;)
こうして無事に節目のような気持ちになれるのは


これもひとえに読んでくれる方がいてこそのもの。
読者の皆様、本当に有難うございます。
時々スパムをばらまくロボット君もいますが、
それでもこのブログを引っ掛けていただいているというのは
感謝ですね。

これからもガチで書いていきますので
皆様の色々な御意見、お聞かせください。
重ね重ね、皆様には感謝です。ありがとう。



で、本題。

去年の秋頃に目の血管が破裂して大騒ぎしたでしょ。
元々眼科へ行ったのは、その前の結膜炎からでして、

結膜炎がいまいちで、治るまで通うらしい。

コンタクトレンズを入れている事での
アレルギー性結膜炎らしいんだけど、
確かに充血が治らないとか、極度の寝不足でレンズ入れると
目の血走りがすごいとか、結構自覚があるだけに

で、今も定期的に通ってるです。

最初に眼科へ行った時に、先生から叱られた(というか怒られた)のは、
いくら安いからといっても、バッタもんのレンズを使って
目を傷めたらアホやん!てな話で、
わかっている事を先生に言われた私は、
さほど反省した素振りもせず謝りもせず、
聞き流して診療を終えたのですが…

この先生、最初の印象がとっても怖かったんです。
診察をしている時も、症状の説明をしている時でもむっとしていて、
話し方が冷たい、というわけではないけど
どうも淡々としていて印象が良くなかったです。

ただ、話の内容はしっかりと理論立てて話すし、
私が質問をすれば、律儀にしっかり答えてくれるので、
適当なヤブ医者ではないなという確信があり、
長くお付き合いできそうだな、と思ったので
なおさら「どして冷たい?」と感じて、どうにかもう少し
信頼関係築きたい!と思いました。


昔、最初に勤めた会社の職場で
とある課長さん付のアシスタントになった時…
それとは別に異動で配属されて担当になった統括課長さん、
これらの課長さんと先生が似たような印象でさ。

見る人がみたらばれるんだけど(笑)
M課長さんは、気難しくて頑固で、厳しくて、そして笑わない。
C課長さんもかなりの偏屈者で通っていて、慕われていない、
そしてもちろん笑わない。

毎日顔を付き合わせる上司が、こんなツンツンじゃあ
やる気がなくなるなぁと、当時の私は思いましてね。
周りが「あの人達とは適当にやればいい」と言うんだけど、
ないがしろにするのもちょと違うなとか思い
何とか朝の挨拶だけは笑顔で交わしたくなったんです。

朝は一日の始まりだから、お互い気分良く過ごせたら
それはとっても良い事でしょ?
私の中に常にそういう気持ちがあるので、
どうにかして
「この人を笑わせてやりたい…」と思ったんですね~

とりあえずは、相手がどんなリアクションをしても
「おはようございます(にこっ」ってのを続けていきました。
何か用事がある時も、ひたすら自然な笑顔で接して、
仕事の話の中でも、適度に笑いを取り入れようと試みて、
課長がつまんない冗談を言った時でも、お世辞が嫌いなのがわかっていたので、
はっきりと「つまんないです」と笑って返してみました(笑)

すると、ある日
「kocrispさん、おはよう」って
M課長が笑って挨拶してくれたんです!

C課長もある日、御用伺いに行った時
めちゃ笑顔で「ああ、kocrispさん丁度良かった」とか言って
にこにこで仕事の話をするんです。
そして、仕事の指示を優しくしてくれましてね…


てなことがあるので、
この眼科の先生も同じようにしてみたくなり…(^_^;)

ちなみにこの先生、昔東武動物公園にいらっしゃった
「カバ園長」こと西山園長に瓜二つで(爆)
あぁ、これも昭和臭なのかしら(笑)どこまで通じるかわかりませんが…

とにかく、このカバ園長先生(笑)と
どうにか良い関係を持ちたくなりまして、
病院なので馬鹿みたいに笑顔は出さないまでも
出来るだけにこっとして、聞きたい事を聞き、
多少笑いを取れるといいなとか思いながら診察を受けてきました。

そうこうしているうちに、数ヶ月が経ち…
先日眼科へ行った時は、私はテンションが低めで
うっかりいつものにこやかな対応を怠り気味でした。

何度通っても、頑張って目薬を注していても
父譲りの綺麗な青みがかった白目が復活しないので(←しつこい?(笑))
眼科へ通うのが面倒だとも思っていたし、
かと言ってコンタクトを入れないなんてのは無理で
先が見えない事にイライラもしつつ…

ko「結膜炎治らないんすかね」
カ「まあ、完治は時間がかかるでしょうね」
ko「あの~、私の綺麗な白目を久しく見てないもんで、どうも見た目が許せなくて…」
カ「ぷっ…そ、そうですか…」

ありゃ、びっくり!! 
…そう、笑ったのよ!
きゃ~、カバ園長が笑ったぁ~~
「クララが立った」並みに、私としては心の中ではガッツポーズ(笑)(←馬鹿)

意外な事で笑ってくれたので、ちょっとがっかりでもあったけど、
人の笑いのツボなんて、わからないもんだわね。
とか思ったですよ。

そんなわけで、それ以降カバ園長先生の対応が
よりソフトになって、笑顔も見せてくれるようになったので
私としては「やりきった感」ありました(笑)

それはそれとして、早く完治したいものですが(~_~)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月28日 17時03分00秒
コメント(8) | コメントを書く
[人生いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: