大学発学生ベンチャーの野望!?

大学発学生ベンチャーの野望!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

プチきのこ

プチきのこ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

s氏より@ Re:ブログ引っ越しのお知らせ(07/28) あなたは身の程知らずだと思います。もっ…
大黒爺@ (;´ー`)ノ 社長、昨日の絡みでちょっと相談が…。
ちいちゃん0156 @ Re:第7回産学官連携推進会議に出展決定(04/22) 頑張っていますね。 でもくれぐれもお体…
プチきのこ @ Re:質問ですが…(04/12) どうもはじめまして~。 よろしければブ…
弱小会社の社長@ 質問ですが… 初めまして。 メールで失礼いたします。 …

Freepage List

2006.04.17
XML

深夜の方が頭がさえる現象が起こっています^^;

OracleMasterの試験勉強をはじめてから深夜に集中して勉強する日々となっています。

今日も深夜から朝8時までOracleMasterSilverのSQLとOracle入門を勉強していました。

そして朝10時にケーブルテレビのスーパーチャンネルにチャンネルを買えてアメリカのドラマ「 新・アンタッチャブル 」を見ました。

これは1930年代、シカゴを支配していたアル・カポネと財務捜査官エリオット・ネスの戦いを描いたドラマで3月から放送されています。このドラマでも頻繁に経営に関する描写があります、このドラマを見ている理由の1つが経営学の勉強です。

「新・アンタッチャブル」をみて思ったこと

経営者は財務にも精通していなければならない

ということですね、やはり組織運営で資金の流れを管理するのがとても重要だと言うことがわかります。

そして午前11時に寝て、午後3時半ごろに起きました。

世界で最初に表計算ソフト「ビジカルク」を開発したボブ・フランクストンも当時通信費が安くなる深夜にMITのコンピュータに接続してプログラムをテストし午前8時から使用量金がぐっと高くなるのでやめて寝て1年かけて作ったそうです。   byNHKスペシャル新・電子立国「時代を変えたパソコンソフト」

午後2時からポッドキャスティングの本を読み、今考えている事業計画を練っていました。

そして午後5時、大学のチャレンジセンターの会合に友達とともに参加しました。

会合後、担当の職員の方々に私の事業計画の説明をしました、その結果、大学のある教授を紹介していただけることになりました

偶然、教授達とある学科の学生達があることをしようとしていました、私の事業計画と相性がとてもよくもしかしたら共同で事業化することが可能かもしれません。

今から朝まで事業計画を産学協同で行えるように書き換えます。

また、知的財産戦略本部から頂いた助成金の情報の話しも具体的に聞きたいので、明日か明後日にお邪魔して聞いてみようと思います。

大学の知的財財産戦略本部、チャレンジセンター、教育支援センター、情報総合センターと大学の各機関にお世話になりまくっています、本当にありがとうございます m(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.18 07:25:10
コメント(2) | コメントを書く
[プチきのこの起業準備日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: