PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
OracleMasterの試験に落ちてしまい、4月の予定を変更しました。
フランクリン手帳とパソコンを使ってOracleの勉強計画や今後の活動予定を決めて行きました。
テレビ神奈川をつけっぱなしにして深夜12:00から深夜3:00までの3時間ぶっ続けでアニメを見ながら作業していました。 ※なぜかテレビ神奈川は深夜に新作アニメを大量に放映します。おそらくテレビ局の中でもここまで大量に新作アニメを放映するテレビ局は皆無でしょう。
テレビ神奈川のアニメが終わり次第、キッズステーションにチャンネルを変えて劇場版 起動戦艦ナデシコ を見ながらメールの作成と送受信を行って溜まっていたメールを処理しました。
朝6時ごろには一通り作業が終わり、ポッドキャスティングの本を読みながらある事業計画を考えていました。
そして朝8時ごろに就寝し、午後1時に起きました。
起床後、朝食?を食べながらOracleの勉強、主に苦手な章の復習とWEB問題をときました。
そして、休憩してるときに基本情報処理技術者試験を受けていた友達が遊びに来ました。
なんと友達は、私が大好きなNHKスペシャル、新・電子立国の全話を持ってきてくれました!!一番見たかった第7話「 時代を変えたパソコンソフト 」が手に入り、おまけにお気に入りの第9話「 コンピュータ地球網 」のめちゃくちゃ画質がいい♪のを持ってきてくれました!
そして、友達といろいろしたのち、私は電車に乗って新宿へ向いました。
新宿で、6時半から 学生起業家サークルCREW の新観がありました。
みんな起業を目指して活動していたり、すでに起業していたりしてとても価値のある集まりです!!
彼らと飲み会をしたのち午後11時に帰宅。
帰宅途中も電車の中でポドキャスティングの本を読んでいました。
その後、今日友達から貰ったNHKスペシャル新・電子立国「 時代を変えたパソコンソフト 」を見ながらいろいろと考えていました。
1つ言えることはコンピュータ業界から世界に大きな影響を与えた人達はみな 20 代であると言うことです。
20代がいちばん体力的にも動きやすくそして背負うものが少ないため失敗を恐れず挑戦できるからではないかと思います!
現在、私は21歳、あと9年あります!!
社長に休みはない 2008.05.06
え?仕事納め?なんですかそれ? 2007.12.28
メール通信を暗号化してみた 2007.12.25 コメント(2)