大学発学生ベンチャーの野望!?

大学発学生ベンチャーの野望!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

プチきのこ

プチきのこ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

s氏より@ Re:ブログ引っ越しのお知らせ(07/28) あなたは身の程知らずだと思います。もっ…
大黒爺@ (;´ー`)ノ 社長、昨日の絡みでちょっと相談が…。
ちいちゃん0156 @ Re:第7回産学官連携推進会議に出展決定(04/22) 頑張っていますね。 でもくれぐれもお体…
プチきのこ @ Re:質問ですが…(04/12) どうもはじめまして~。 よろしければブ…
弱小会社の社長@ 質問ですが… 初めまして。 メールで失礼いたします。 …

Freepage List

2006.09.29
XML

今日も大きな出来事が2つありました。


Webシステムを稼動させある程度触れるような状態にし終わったのち、私は溜まってたお皿を洗っていました。ちょうど部屋には村田取締役がいました。

そんなとき、突然電話がかかってきました。
電話の主は、大学の周辺で有名な焼肉店の店長からでした。
そして店長の話を聞き私達は驚愕しました。

店長たちが、私達ロードソサエティの創業祝いを作ってくれているとおっしゃってくださいました。我々ロードソサエティは10月中の創業を目指し行動しております、その創業祝いにロードソサエティのロゴを彫った置物を作ってくれているそうなのです!!

私達が地域からこれほどまで期待されているとは思ってもいませんでした。本当にうれしくてたまりませんでした。本当にありがとうございます!

この三島丈拡、ロードソサエティに命を捧げ地域に貢献いたします!!

皆様の期待に命を捧げてお答えします!!

そして、後から続々と到着したロードソサエティの創業メンバーたちもこのことを知り。私達ロードソサエティの士気は瞬く間に上昇しました。

そして、その勢いで大学の担当者と予算の交渉に入りました。大学にて、大学の各組織の現状や大学側で進めている情報などいろいろと話し合いました。

残念ながら、我々が申請していた予算は4分の1まで目減りしてしまう事となりました。しかし、大学側にもそれなりの仕方ない事情がありますので、仕方ないでしょう。

それに4分の1まで目減りしてしまいましたがゼロではありません。

そして、4分の1でも地域の方々に十分貢献できるシステムはなんとか稼動させることはできます。それに10月中旬からは大型の交渉がありますので、足りない場合はそこで補います。

ここまで我々に期待してくださっている方々がいる以上、私は命を掛けて答えていきます。

それに我々は、あきらめがとても悪いですから♪

さて、明日はBizProグランプリの予選です。
この予選を突破すれば、次は決勝。
ここで優勝すれば1000万円+シリコンバレー4泊5日の研修旅行がついてきます。

明日、恵比寿に行って参ります!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.29 22:34:30
コメント(3) | コメントを書く
[プチきのこの起業準備日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


BizProってなんですか?  
鴨志田 さん
う~んよく分らないですけど頑張ってください!
(2006.09.30 18:26:06)

Re:BizProってなんですか?(09/29)  
プチきのこ  さん
鴨志田さん
BizProグランプリと言うのはビジネスプランコンテストの1つです。
日本中でいろんなビジネスプランコンテストが行われていて優勝したり上位にランクすると賞金がもらえたり起業支援を受けることができます。

おそらくビジネスプランコンテストでBizProグランプリが一番優勝賞金が高い&優勝者の受ける恩恵が大きいのでロードソサエティも参戦しています。 (2006.09.30 23:11:35)

すげー!  
鴨志田 さん
分りました。ありがとうございます!
(2006.10.03 22:48:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: