全2件 (2件中 1-2件目)
1

記事を書く前に・・・祝キャプテンEO復活!!!まさかと思いました。Twitterでフォロワーさんが流してくださった情報をみて瞬間鳥肌が立ち、泣き出してしまいました。私の中のマイケル・ジャクソンといえばやはりキャプテンEOです。ずっとファンで追い続けている方々と違い亡くなってから真剣に彼と向き合い始めた私子供の頃から大好きなアトラクション、キャプテンEOの人それがマイケル・ジャクソンという認識のひとつでした。復活の署名をずっと呼びかけていたファンの方。頭が下がります。願いが届いたのですよね・・心からありがとう!7月1日から一年間、期間限定復活。何度もは無理だけど、行ったら一日中EOに並び続けてやる!!年パス持っている妹が「絶対一緒に行こうね」と言ってくれています。金貯めるぜ~~~~~~!これから、MJ関係のイベントが目白押しです。明日(5月1日)から東京タワーにてMICHAEL JACKSON-The Official LIFETIME Collection 公式展覧会が始まります。このMJ展に先行して4月27・28日と特別にマイケルバージョンでのタワー点灯がありました。遠いし、見にいけないな・・と思っていたのですが夫を説き伏せて出かけることに成功!(しかも2日連続)撮ってきたものを何枚か載せますね。※多少色味をいじった写真もあります。27日は「スリラー・レッド」赤羽橋交差点から。点灯の瞬間はタワーの根元で見ていました。18時半、徐々に灯る光に感動がこみあげ泣きそうになりました。この日、六本木ヒルズから眺めていたファンの方達からは「マイケルーーーーー!」と絶叫があったそうです。28日「ホワイト・グローブ」芝公園から(ちょっと青みがかってしまってますが)。2日目のこの日は、Twitter上で「これから行きます」「到着しました」ツイートが多くありました。(今なにしてる?をつぶやくTwitterならではですね)もしかしたら普段やり取りしている方たちにお会いできるかな?と思い、わたしもフォロワーさんがいらっしゃると思しき場所へ向かいました。マイケルクラスタの皆さんとは初対面なのに全くそんな感じがしなかった!点灯の瞬間を皆さんと見守って、またもやうるうる。真下の駐車場から。タワーも踊ってるよ。各々ひとしきりタワー写真を撮ったのちグッズ売り場の設営をチラ見して中のフードコートでおしゃべり。これがまたとっても楽しくて。MJクラスタの皆さんって本当によく笑うし、すっごく優しい。他愛無い会話でもめちゃくちゃ幸せな気分になりました。きっと、マイケルが見守ってくれていたんだよね。特別な二夜、東京にいっぱいのLOVEが降り注いだよね。驚いたのが、Twitterを見て集まったのだと思っていた一人の方が実は違って普通にいらしていたMJファンの方だったこと。促されて、その場でTwitter登録されていました。凄いですよねえ、マイケルの引力!知り合うことなく人生を送っていたかもしれないのにこういうことってあるのだなあって。一足お先に失礼して、ブラブラしながらタワー撮影。芝公園では、仲睦まじい若人アベックがいたので声をかけて「今夜はマイケルバージョンですよ!」って教えてあげた(笑 なんて迷惑なオバサン!でも喜んでくれてました、「マジっすか?!」って。増上寺から。この写真だと白い点灯がわかりやすいですね。久しぶりに午前さましてしまいました。夫も観たかったと思うのに、ごめんなさい。でも独り占めして楽しんだんじゃないよ。これでもか!ってくらいに大勢の方々と分かち合うことが出来ました。皆さん本当にありがとう。マイケル、ありがとう。真っ暗なお寺さんが照らされて。昨日(29日)のこと。一夜明けても興奮さめやらぬ状態が続き休みだったのでJR中野駅近くにある、マイケル壁画を見にいこう!と思い立ちました。・・・しかも昭島からママチャリで(笑正午に出発して着いたのは15時過ぎだったかな?MJファンのフォロワーさんが細かく場所を教えてくださったのですぐに見つけることができました。途中、中野までの道のりは別のお友達が随分助けてくれました。私どうしようもなく方向音痴。とっても素敵~キリリなマイケルeyes左側にマイケルの足もとが描かれていたりちょっと可愛い感じのマイケルも♪この壁画の前に30分くらいいたかな?それから駅のほうへ移動してブロードウェイでマイケルグッズを見て中野を出たのが18時頃?そして昭島着が21時過ぎ。不思議なほど足腰の疲れはありません。ただ物凄く眠かったです。一日経った今も眠い。GWはこれからだというのに随分楽しませていただきました。 今日もマイケルは皆を見つめています。
Apr 30, 2010
コメント(12)

心待ちにしていた春、桜も散って爽やかな陽気が続くかと思いきや。今朝はまさかの雪に驚きました。どうなっているんでしょうね?一体。ブログ放置気味ですけど、、、私の大切な場所なので絶対にやめませんよ。一両日中に皆様のところへお伺いします。それから前記事へのお返事も必ず。ほぼ一ヶ月ぶりの更新な訳ですが、フェレっ子達の通院以外、殆ど出かけていなかったりします。でも先月末はbuufuuuさんが参加されたゴスペルライブで感動し先週末は家族で昭和記念公園を訪れて、えみーるさんから私に似た人物を見かけたとメールがあったりで(笑そう、Twitterやmixiで絡みのある皆様には妄想や暴言でご迷惑をおかけしています(ほぼ毎日)。心からごめんなさい。でもどうかこんな私を受け止めてください。いっぱいの愛で。桜は遠方に観にいくことはできませんでした。でも仕事で自転車をこぎながら、あちこちで愛でることができました。近所の桜を何枚か撮ったので載せておきますね。(Twitpicをご覧になった方は既出です、すみません)マンション近くの公園です。落ちていた花を集めて。昭和記念公園。一番良いときでした。桜は名所でなくとも、そこに一本在るだけで逞しく美しくて儚い。でも私が千鳥ヶ淵の桜たちのこと夢見るほどに好きだというのを憶えていて、写メを送ってくださった方がいました。暫く連絡を取っていなかったのにも関わらず一番焦がれる桜を届けてくれた。本当に感動しました。ありがとう。我が家のフェレっ子達も元気です。元気過ぎて困る・・と言いたいところですがありがたく嬉しいこと。風呂場を怖がらずグイグイいくのはシジミだけ。浴槽の蓋の上に乗っけてみたら、蓋をめくって危うくドボンするところ。ヂッチは絶好調ですねえ。胃炎は完治したのだろうか。先日、ワクチン接種の際も暴れに暴れて、カルテに血が飛び散ってしまいました。おとなしくさせようとバイトをちらつかせたそうですが「ペッ!」したそうで。同じ日に採血したポンタンは超お利口だったそう。「シジミはポンちゃんのこと見習ってよ」先生もますますお手上げみたい。トホホ。。。人の服で遊ぶダイちゃんとシジミ。ダイちゃんに対しては優勢なシジミですがトマトのパンチはまともにくらってます(笑来週はトマトの健康診断、それからフィラリアの薬を皆の分貰いに行きます。春先はワクチン・健診などが続いてコイズミ家は一気に金がなくなります。ああ、見知らぬ超優しい人からいきなり「差し上げます」とかって一億円もらえないかなあ(愚)シジミよ、暴れてばっかいないで稼いできておくれ。
Apr 17, 2010
コメント(24)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

