全2件 (2件中 1-2件目)
1

冬が、次第に遠のいていきますね。寒い頃の昭和記念公園。もういくつ寝ると、桜の開花かな~自転車こぎながら木々を見上げて、日に日に膨らみを増す蕾たちに「がんばれ、あともうちょっと」つぶやいております。え~と、季節は巡りますがあいもかわらずなのは、コイズミ家です。緊急事態が発生しないことがとても有難いです。我が家の主役、フェレっ子達たまにヒヤリとさせられつつ、元気に過ごしておりますよ。3月はポンタン&ダイちゃんのワクチン接種そして血液・X線などの健康診断。先週の日曜、ダイちゃんは車に乗って病院へ行ったんだよ。パッソの車窓から。車内BGMは勿論マイケル♪ポンタンは病院馴れしているのだけどダイちゃんは、健康診断くらいでしか通わない。移動中、興奮しまくり。病院でも真ん丸お目目を剥き出して怯えていました。ごめん・・ごめんねぇ~だってダイちゃんの為なんだよ。これはご機嫌なときのダイちゃん。ダイちゃん、血液では問題がありませんでした。ただレントゲンで肺の辺りに怪しいモノが写っていてそれは真横から撮ったものでは確認できません。重篤な問題があれば、症状に出てもおかしくないとのことところが元気モリモリのダイちゃん、少し様子を見ることになりました。2ヵ月後に再度検査をします。ポンタンは血液検査で肝臓に関する数値が高いとのこと。ただ驚くほどではないので、こちらも経過を観察です。お顔がでっかいダイちゃん。※現在、換毛期真っ盛りです。ポンタン&ダイちゃんの診察が終わり先生に「来月はシジミをお願いします」と言うと「・・・・シジミかぁ~~~~笑」だって!!入院での我がままっぷりが、いまだ伝説となっているらしい。先日も言われたのだけど「シジミは今まで診てきた子達の中で歴代3位内に入る、手がかかるんですよ」って。注射にしろ投薬にしろ。。病院でも本当に大変だったのだなぁと。更に「注射で大暴れする子がいても、シジミに比べればマシかなぁと必ず頭をよぎるし、こないだ嫌々する小さな子が来たんだけどこの子は将来シジミみたいになるのかな~って思いましたよ」って!!あふぅ~~~シジミちゅわん。。。アナタ、不名誉すぎるわ。ボク、知~らない♪
Mar 19, 2010
コメント(23)

うをー!先月のブログ更新、たったの一日。。ご無沙汰しております。オリンピック&マイケル三昧で、毎日パソコンに向かえども気楽なmixiアプリやTwitterばかり。今日・明日は休みなので、皆様のところへお邪魔させてくださいね。フェレっ子達は元気に過ごしています。毎日毎日、マイケルをBGMに大暴れ。コタツ敷き布団がボロボロになりつつあります・・。ポンタンがドアを引っ掻いて「開けろ!」と怒るので塗装が剥がれつつあります・・・。私&ダイズさんは生傷絶えません・・・。でも、い~の!好きな様に過ごしてもらうのが嬉しいんだもの。先月は見事に引きこもりな日々でしたが、27日土曜日、ダイズさんのいとこ夫婦を招いてささやかな結婚祝賀会。入籍日は22年2月22日です。おめでとうございます!親戚が増えて嬉しいな。しかも一番近い場所に住んでいるしこれから助け合っていかなくては。(今まで助けてもらってばかりなんだけど・・)プレゼントを用意しました。で、初めてフォトブックを作りました。(不鮮明画像すみません)自分の写真を贈るなんて、独りよがりかも知れないけどどれも気持ちがこもっているつもりだから・・・今まで撮りためたものの中からハッピー&ラブラブ写真を選びました。編みかごに、他のプレゼントと一緒に入れて渡しました。渡すときやっぱりちょっとどうかなぁ、なんて思ったりしてでも喜んでくれて良かった。お祝いの海鮮ちらし。寿司はご飯の炊き方で左右されますよね。酢飯作りは久々だったので水加減を失敗しないかドキドキもんでした。それからダイズさんには拒絶されるハート型。ここぞとばかりに飾らせていただいたわ。そしてそして・・・西武立川駅そばのケーキ屋さん「プルミエール」さんで頼んだケーキ可愛いでしょぉぉおおおお可憐な表情がお嫁さんにピッタリ。お店で選ぶとき、見本の写真見て真っ先に「これが良いと思う!」とダイズさん。新郎新婦もとても喜んでくれました。写メ撮りまくっていました。だよね~私はお客さんが来る前に、こっそり撮らせてもらっちゃったぃ。お付き合いの期間が長かった二人。今でも羨ましいくらい仲良しです。(ダイズさん!マヂ見習って欲しい・笑)これからも、ず~~~~っとお幸せにLOVElivesforever
Mar 2, 2010
コメント(28)
全2件 (2件中 1-2件目)
1