PR
コメント新着
キーワードサーチ
・・・パン屋さん記事を書く前に・・・
昨日の朝、NHK「生活ほっとモーニング」
ご覧になった方いらっしゃいますでしょうか。
しょっぱなマイケル特集でして
「何故人びとは彼の歌に惹かれるのか」
というのを、声紋分析の観点から
例によって?
日本音響研究所の鈴木さんが解明してくれました。
(拾い物画像なんだけど・・この紫の魚は何?一体・笑)
マイケルの声には除夜の鐘や風鈴の音と同じような
「ゆらぎ」
があり、これって10万人に2~3人しかいないらしい。
除夜の鐘て・・マイケルは煩悩にも通じているのですか。
更に同時に 7つの声を発せられる
ことが判明。
(歌い方にもよるんだろうけど)
これらを併せ持つとなると鈴木さんも初めてだそうで
「マイケル自身が高級な楽器」
と言っていました。すげぇ、すげぇネ!!
私がフェレ達にマイケルを聴かせるのは無駄ではなかったのね。
癒し効果抜群のはず。
てか、逆に言うと私がマイケルを歌っても駄目ってことね(笑
参考までに
マイケルを聴きながら睡眠の図。
癒されまくってるよね多分。
せっかくの連休なのに
スーパーへ買出しに行くだけの毎日。
引き篭もりもなんですから、
今日は評判のパン屋さんへ出かけてみました。
自宅からチャリで10分
立川市西砂町にある「ゼルコバ」さんです。
農家のパン屋さんとして有名とのこと。
お店のある界隈は、
農家や造園業を営むお宅がとても多いです。
味の評価も高く楽しみに
チャリってきました。
蔵を利用したお店。
高い天井
陽射しが差し込みます。
天然酵母の可愛らしいパンが並んでいる。
ちとお腹が膨らんでいたので
パンはお持ち帰りにして、
店内でスープをいただくことにしました。
人参の豆乳ポタージュ(だったと思う;;)。
自然の甘み、優しい味わいに満たされます。
にんじんのつぶつぶが又良い。
いつもはっきりした味付けにしてしまう自分を反省。
このスープで一気に浄化された気分。
野菜大好きダイズさんも気に入るだろうな~
こちらの席では女性が読書しながら食事していました。
なんだかとっても落ち着く空間だ。
一人でも、お友達と訪れても良いですね。
可愛い暖炉もあったりして(「燃える」だけに萌え~)。
スイマセン。
さすが農業をされていることもあり
月・土は野菜の販売もあるそうです。
お土産のパン達。
※どのパンもカットしました(後で怒られるのでダイズさんと半分こ)。
黒いの、ココアとくるみのパン。
白いの、ユズ皮が入っています。
長いのは 「ライチョコ棒」
・・これが一番気に入りました!
上にのってる、ひまわりの種だと思うんだけど
香ばしくてマヂ美味い。
サンドしてあるチョコレートは言われなければ
あんこのよう・・これは私だけかも知れない(笑
それほど味わい深いということです。
硬いものだから頑張って咀嚼する。
するとご褒美のように美味さが口に広がる。
これは又買いに行きたい!
色々こだわりのあるお店ですので
是非ゼルコバさんのサイトをご覧ください→ コチラ
。
お店の営業日やパンの種類・価格も載っています。
AllAboutでパン通の方が詳しく紹介している記事は コチラ
。
西武立川駅付近も捨てたもんじゃありませんな。
我が家にお友達が来た時
自信を持ってお茶しに行ける場所があって良かった。
ま~ウチから歩くと距離はあるし、
営業日も限られているみたいだけど・・。
春になったら外でお茶も良いな。
1.23TII見納め@立川シネマ・ツー&DVD上… Jan 27, 2010 コメント(20)
THIS IS IT"Japan Tour"@立川シネマ・ツー Jan 15, 2010 コメント(19)
Invincible Sound&昭和記念公園 Dec 20, 2009 コメント(16)