August 1, 2016
XML

蝉 の鳴き声が 一段と 賑やかになる 葉月・・・

打ち水をした後の 夕涼み・・・

どこからともなく 聞こえてくる 祭囃子・・・

今年も 夏本番・・・ゆっくり のんびり 楽しめたら良いな。





リネン マット



洗面所 で使用している マットが 寿命になったため、新調することに・・・

色々な候補 の中で、やはり 愛用していた 同じもの、

fog linen work リネンマッサージバスマット を購入。





ナチュラル



使い始めは シャリシャリとした リネンパイル地が 素足に気持ち良く、

お洗濯する度に、少しずつ くったり やわらかい 肌触りになっていくのも リネンの楽しさ・・・

何より キナルさん別注の ギンガムチェックの 縁取りが ナチュラルで 可愛らしく、

使う度に 愛着が湧いていく お気に入りです♪ また 大切に 使用していきたいな。





夏の お掃除



蒸し暑さで グッタリしてしまう午後は、水分を こまめに摂りながら 無理せず 一休み・・・

なるべく 涼しい午前中に 家仕事など ササッと 簡単に済ませるようにしています。

それでも 湿度の高い夏、定期的に 掃除するよう 心掛けている場所が 洗面所 です。





タイル



7年前 造って頂いた タイルの洗面所・・・

真っ白な タイルは 清潔感があり 気持ち良いですが、どうしても 汚れが目立つため、

使用後は なるべく 水滴を サッと拭くようにし、特に タイルの目地は

定期的に カビハイターなどを噴霧し、雑巾(水分多め)で拭き掃除するように・・・

汚れを 溜め込まないことが、スッキリ空間の 近道 と感じています。





収納棚



こちらも 造作の 収納棚・・・

7年前の家づくり時、小さな家を 少しでも スッキリ空間にしたいと思い、

棚や 床下収納 などを増やして頂きました。

そのお陰もあり 比較的 ものが迷子になることは 避けられていると思います。





断捨離



ただ 収納に甘えて 放置していると、いつの間にか ものが溢れてしまうため、

定期的に 収納棚の掃除、整理 をするようにしています。

まず 棚や ホーロー缶類を 拭き掃除後、缶の中身を全部出し

しばらく使用していないものを中心に 取捨選択・・・

今回は バスグッズなど 6点 断捨離。





照明



その後は 照明 の拭き掃除・・・

洗面所は このホーロー製の マリンライトと、

小さなクリア電球 を使用していますが

どこか レトロで やさしい灯りは、 ホッと癒される お気に入りです。





小さな空間



壁面に造って頂いた 収納棚は、少し ものが増えても、

小さな扉 を閉じてしまえば、空間を スッキリ見せてくれると共に、

こちらの棚は 可動式になっているため、

高さのあるものも 無理なく収納出来 重宝しています。





整理整頓



そして 当初、扉のノブは 木製でしたが、水回りで使用することもあり、

ガラスのノブ に付け替えることで、気兼ねなく 濡れた手で 使用出来る様になりました。

今回は ものが雑然としてきたため 必要なもの以外 断捨離し、小さなホーロー缶 に収納・・・

少しでも 取り出し易く 使い易い収納を目指し 整理整頓。





スッキリ



最後は 鏡を拭いて 洗面所のお掃除、整理整頓 終了!

お家の中が 少しずつ キレイになると、

どこか 気持ちも スッキリしていく 小さな幸せ・・・

これからも コツコツ 断捨離しながら、心地良い暮らし 目指していきたいな♪







いつも ありがとうございます♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 5, 2016 02:06:40 PM
[お掃除、 お洗濯、 整理整頓、 道具 のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: