2011年04月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
めざましテレビでチェーンメールの発信元をたどる企画をやっていた。
「コスモ石油コンビナートの火災で有害物質が…」という、
デマの発信元はツイッターだった。
この部分だけを見ているとツイッターが、
あっという間にデマを広げていくツールみたいだ。

でも、今回の地震関連で私はツイッターのすごさを実感した。
確かにいろんな情報が流れてくる。なかには「え~そりゃないでしょ」というのも。
すると、すぐにそれは正確な情報発信者によって否定される。
見事だ。


なんて無理。そんなすごい情報リテラシーを持っている人は少ない。
だから、ツイッターなら、どんな人をフォローしているのか。
誰のブログをチェックしているか、どんなサイトを見ているか、
つまり自分のニュースソースは誰、どんなところか、
というのが大事なんじゃないかな?

大スポンサーである東電とのからみで、マスコミは真実を報道することができなかった。
東大だって、研究費をたくさん出している東電の肩を持つしかなかった。
逆を言えば、そんな体質だから、原発の深刻な問題は起こったのだと思う。

4月といえば新学期。小学校の役員決めも始まっているのだろう。
私も息子が小学生のときは広報委員をやって、
学校とPTAという組織にうんざりしたことがあったなぁ。

給食の内容、楽器の数、体育道具の数。
何をごまかしているんだか?
そして先生方の写真のサイズ(教頭より学年担任が大きいとまずいとか)、
内容よりも、そんなちまちましたことにこだわっている。

どんな組織であっても、保身のために汲々としていたら、先細り。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月12日 23時19分41秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ツイッターやネットはデマの元凶じゃないよ(04/12)  
プラス君  さん
どんな組織であっても、保身のために汲々としていたら、先細り。
もうブレイクスルーをしていかないと、生き残れない時代になってきたんだね。


ニコルさんのおっしゃるとおり。
大きな組織にいると自分の保身ばかり考えている上の人をたくさん見ます。
なんとかしないといけませんね。(苦笑)



(2011年04月14日 22時24分53秒)

Re[1]:ツイッターやネットはデマの元凶じゃないよ(04/12)  
ニコル1480  さん
プラス君さん
>どんな組織であっても、保身のために汲々としていたら、先細り。
>もうブレイクスルーをしていかないと、生き残れない時代になってきたんだね。
>------
>ニコルさんのおっしゃるとおり。
>大きな組織にいると自分の保身ばかり考えている上の人をたくさん見ます。
>なんとかしないといけませんね。(苦笑)
-----
一生懸命に自分の保身を考えていても、すでに泥舟になっていたりしますからねぇ。怖いです。 (2011年04月16日 20時34分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ニコル1480

ニコル1480

お気に入りブログ

2453. Happy Mother'… New! カズ姫1さん

教科書の記述さえも… New! よびりん♪   さん

自分のこころとから… New! かめおか ゆみこさん

頭のよい子が育つ家… New! ジャンボ青木さん

「馬見丘陵公園」の… リュウちゃん6796さん

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:実話、三丁目の夕日(08/29) cialis once a day genericowhat is best …
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
モンブラン万年筆@ hdxgnl@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
nao-blues @ Re:デザイナー平野敬子さんてすごい人!(01/06) こんにちは、はじめまして。 NHKで平野さ…
ノエのファン@ Re:楽しいコンサートでした(08/12) http://www.japanphil.or.jp/cgi-bin/conc…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: