シナプス国語作文研究所

シナプス国語作文研究所

2006.06.07
XML
カテゴリ: 語彙・文法
漢字のサーカス

錯視 にも造詣が深い氏の技術が集約されている漢字パズル本である。
じっと見ているとだんだん不思議に見えてくる漢字。分解されたパーツや読み方を手がかりに,もとの漢字を見つけ出す、という趣向。イラストパズルを解きながら小学校で習う教育漢字1006字とその熟語をマスターできる。とにかくグラフィックがすばらしいので、ついつい時を忘れてじーっと飽くことなく眺めてしまう。 そして、そのまま漢字の形が刷り込まれるという仕組みがすばらしい。
また、余談ではあるが、氏の全ての作品に共通するのは、普段意識することのない日本語の文字の美しさを実感できるという点だ。文字の形の美しさの感覚は、商業デザインには欠かせないものである。個人がPCで自在にデザインができる昨今、フォントの美的感覚は、社会に出てからロゴや広告、プレゼンの資料作りに生かされ、大きな武器にもなる。
氏は2005年から朝日新聞の日曜版にも漢字パズルの連載を持っているようだ。 HP にも情報があるので、興味がある方はぜひチェックを。



新講座のご紹介
夏休み特別講座
フィンランド・メソッドコース


お子様のためにできること
国語作文専門の教室 と、 FAX教室 を運営しています。毎日日記コース/受験作文・小論文コース/家庭学習応援コース/ディスレクシアフォローアップコースの4つの講座があります。各コースのお問い合わせ、お申し込みは こちらのフォーム

ご父兄のためにできること
家庭学習の方法や、受験対策について模索しているお父様、お母様のためのコンサルティングを行っております。第三者の視点から現状を把握し、的確な助言をさせていただきます。メールでのご相談は無料です。まずはお問い合わせください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.07 12:28:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ささきまり

ささきまり

Comments

mikamama@ Re:都立入試英語3行英作文のコツ(03/22) Because文頭は間違いになりますね。
杏仁@ EII? 日本語教育新聞を発行している日本語教育…
exp@ 文頭のbecause 日本の英作文問題の模範解答では、Because…
ともやん7425 @ Re:ブログ移設のお知らせ(09/14) こんにちは。 体調を崩していらっしゃっ…
かとん@ Re:10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば :追記(07/31) はじめまして。 「10歳までに・・」を…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: