oneway,ownway,

oneway,ownway,

Dec 18, 2007
XML
カテゴリ: Goods&Hobby
水槽の住人紹介の2人目はチョコレートグラミー、略してチョコグラ。

これも大きくなってもせいぜい5cm程度までの小型種で、うちにいるのはまだ体長が3cmほどしかない。

もっとも最近我が家にやってきたばかりの魚で僕のお気に入りだ。

飼育サイトをチェックしてみるとかなり高い飼育難度で知られている魚種だ。

導入した環境が合わないと即死。

もっても1週間。2週間がだいたいヤマだそうだ。

いわゆる水質や環境の変化にとても敏感な魚のようだ。

有名なチョコグラマニアな人のサイトによると理想の飼育環境はピートモスを使用したPH5~6程度の弱酸性水、水温は28℃、なるべく照明は薄暗く、ペアによる少数飼育が望ましい・・・そうだ。

で、我が家の飼育環境はというとPH6.8~7程度の中性、水温は23℃が下限、照明は水草の育成のため55W×2灯・・・といずれも大きく外れてはいる。



で、そのチョコグラ。

一見地味な体色のようだがよく見てみるとその名のとおり、チョコレート色の地肌にゴールドの縦縞模様がなんともお洒落だ。

チョコレートはチョコレートでもフランス人パティシエがあつらえた高級チョコといった感じだ。

一説によるとあのルイ・ヴィトンのモノグラムのデザインはこの魚がヒントになっているとか。

なんといってもその仕草がとてもかわいらしく、ゆったりと、ゆったりと水草や流木の間を泳いでいる。

その泳ぎにも見られるように性格も温厚で他の小さな魚たちとの混泳についても全く問題がない。

エサは今のところ冷凍アカムシか冷凍ブラインシュリンプを食べている。

小さな口だが食いっぷりはなかなか立派だ。

どうもバジスバジスと同じくこいつらも人工餌はあまりお好みではないようだ。

今のところ我が家の120cm水槽には3匹のチョコグラが泳いでいるのだが、あまりにも可愛いので一気に10匹以上に増やしたいと思っていて程度の良い個体を販売している機会を探っている。

だが人気魚種のためだろうか、なかなか入荷してくれないので買えずにいる。



奥の深い大人の魅力がある魚だ。


下の画像はフィーダーカップ(エサ入れ)の下でじっとエサがもらえるのを待っているところです。

画面上の付近の黒くて丸い物体はサザエ石巻貝です・・・


あ、それからヴィトンの話は嘘です。

ちょっとワクワクしたでしょ?(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 18, 2007 11:01:25 AM
[Goods&Hobby] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

TEIGA@ Re:YOSAKOIが大嫌い(10/12) ただいまー、キャンプから帰ってきたよ。 …
★こまち@ ランチュウ RISEさん ランチュウですか!私も飼って…
RISE@ Re:スカーレットジェム(12/20) ★こまちさん、こんにちは。 水槽編、楽し…
祐 yu @ Re:どーもです☆(12/18) ★こまちさんへ >ディスカスはやはりベ…
けん@ Re[1]:スカーレットジェム(12/20) こまちさん、はいそのけんです(笑) そ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: