PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
☆ 周期9日目 36.34℃ 低温期9 日目 ☆
ここ数日ですっかり涼しくなりましたね~
季節の変わり目だから風邪とか体調を崩さないようにしないとね
昨日の友人の話がどうしても気になって色々調べたりしてみたんだけど・・・。
素人にはやっぱり良くわからない
ただ、1つ思い出した事があるんだけど・・・
IVFチャレンジの為、私が今のへ転院した時に先生に言われた言葉なんだけど・・・。
内診の後、「いい卵巣してますね~」と、微妙な褒め言葉
しかも、「IVFしたらたくさん採卵できると思いますよ」って言われた気が・・・。
その時は確か内診しかしてない
何を見ていい卵巣なのかなぜたくさん採卵できるってわかるのか私には意味不明だった。
しばらくして、不妊治療の本を読んでいたら、『前胞状卵胞』について書いてあった
『前胞状卵胞』とは・・・
月経1~3日目の卵巣をエコーで見ると、小さな卵胞が複数存在します。
これが『前胞状卵胞』で通常の周期では、この中の1つの卵胞が成熟して排卵します。
この『前胞状卵胞』の数が多いほど、体外受精での採卵数が多いと言われている。
あの時の褒め言葉はもしかしてコレの事かなぁって思ったんだけど・・・
って事は、友人は『前胞状卵胞』が少なかったから、採卵数が少ないのかなぁ
で色々調べたら、『前胞状卵胞』の数によってIVFの誘発方法を調節するみたいだし。
今度、へ行ったら先生に質問してみよう
友人が今回で授かれたら、こんな事考えたり心配したりがなくなるのになぁ
ベビちゃん待ちで苦楽を共にしている友人だからこそ今回のIVF成功してほしい。
友人も、楽天お友達のみなさんも、私も一日でも早く妊婦さんになりたいね
色々あるけど頑張ろうね
本日までのお会計(ET周期分)
TOTAL ¥10,480(交通費 ¥580
ET15日目 リセット待ち 2006.10.06 コメント(20)
ET14日目 判定日 2006.10.05 コメント(28)