こもものHappy家族計画

こもものHappy家族計画

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mopy1

mopy1

Calendar

Favorite Blog

ピーチっち☆の心の… ピーチっち☆さん
不妊日記 miekokkoさん
にゃんこ三昧☆ ビ… ちょこりん☆さん
不妊治療の培養室から あきら8321さん
かもぉん☆ベイベェ … まむ☆りんさん

Comments

ひろめす @ Re:☆近況報告☆(02/28) ごぶさたです ハガキ報告ありがとうござ…
★ひとみちゃん★ @ Re:☆近況報告☆(02/28) マイホームご購入おめでとうございます♪ …
mammamrin @ Re:☆近況報告☆(02/28) 双子ちゃん育児は本当に忙しそうだよねぇ…
みゃあ1972 @ Re:☆近況報告☆(02/28) 忙しい日々を過ごしているのでしょうね。…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

Freepage List

2006.10.02
XML
カテゴリ: ET2回目

☆ 周期27 日目 36.73 ℃ 高温期12 日目 ☆

平日になると急降下な私の体温です

平日は6時頃起床、土日は寝坊して8~9時起床で高体温になってうれしいんだけどね

何度かブログに登場している、同じに通っている友人のお話

初IVFの話の続きですが・・・まず『あらすじ』

前周期に初IVF(自然法)

採卵できたタマゴは1個だけ

受精分割はしたけど2日間で3分割(グレード5)の為、ET中止。タマゴは廃棄。

ココまでのお話は前のブログにも書いたんだけど、その続きです。

先日、リセットしたのでに行き内診の結果、

『黄体化非破裂卵胞』

友人は初IVFでタマゴが1個しか採卵できなかったのは、

「誘発方法が合ってないのでは

「こももちゃんがショート法なのに何で私は自然法なのだからタマゴ採れないんじゃない

と、に不信感全開でした

友人が先生に聞いてみたところ、下記のような回答があったみたい

卵巣機能低下なので、どんな誘発方法をしても、

たくさんのタマゴが採卵できる事はありせません。

FSHが高いのもそのせいです。FSHを一時的に下げても根本的になにも変わりません。

ショート法でもロング法でも可能ですが、

連日注射を打ってもタマゴ自体が少ないので意味は有りませんよ。

こんな感じの回答だったみたいです。

友人は話を聞いて納得できたみたいで、

お休み周期が終わったら次もIVFへチャレンジするみたいです

なんとか次回はタマゴ2~3個採れるといいなぁ

そして私と友人でW妊娠できるといいな

本日までのお会計(ET周期分)

TOTAL ¥157,150(交通費 ¥4,060)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.02 19:46:23
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: