PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
☆ 周期30 日目 36.88 ℃ 高温期15 日目 ☆
今日になって体温UP
どうせ撃沈なんだから上がらなくてもいいのよ~
今日は2回目のETの判定日の為、朝一で病院へ
撃沈とわかっているだけにに行くのは面倒だけど、
次回の方針も先生とお話したいし行くしかない
尿検査での妊娠判定の結果はもちろん陰性
確実な撃沈の為、採血はありませんでした
今回はグレード1とグレード2のタマゴを戻したんだけど、
先生がおっしゃるには融解培養の段階でグレード1のタマゴは
フラグメンテーションが増えていたし、グレード2のタマゴは分割があまり進んでなかった。
このことが妊娠できなかった原因かも・・・との事。
まあ、もちろんその他にもなにかあるのかもしれないけどね
先日、主人と話し合って次回のETの方針はコレで行く事に決めていました
・二段階移植法
排卵日2日目に1度移植。(G1とG2を1個ずつ)
5日目に胚盤胞をさらに移植。(移植は合計3個)
・胚盤胞培養
融解胚を使って胚盤胞まで培養する。
もし胚盤胞が育ったら二段階移植法の2回目に移植する。
ただし、培養の段階で全滅してしまう可能性もある。
・AHA(アシステッドハッチング)
受精卵の周りの透明帯をレーザーで薄くする。
残っているタマゴは5個何とか二段階移植法が出来るといいんだけど。
先生に主人と決めた事をお話したら、先生も同じ考えだったみたい
先生的には前回カスっただけに、次は妊娠できるだろうと思ってくださっていたみたい。
でも、結果的にはET2回とも撃沈
今度はやれる事は全部やってみようという感じみたいです
次回ですが、全部のタマゴを使い勝負をかけるので、
今回リセット後はお休み周期になりました
hCG注射をたくさん打ってしまったので、体を休ませて次に備えるってことみたい。
お休み周期はイヤだけど仕方がないなぁ
こんな感じで2回目のETも終了リセット待ちになりました。
いつも応援してくれる楽天のお友達のみなさん、ありがとう
今回は残念な結果だったけど、次回また頑張ります
みんなで年内に妊婦さん目指そうね~
本日までのお会計(ET周期分)
診察代 ¥580
薬代 ¥360
TOTAL ¥158,090(交通費 ¥4,640)
ET15日目 リセット待ち 2006.10.06 コメント(20)
ET12日目 フライング決行 2006.10.03 コメント(14)