こもものHappy家族計画

こもものHappy家族計画

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mopy1

mopy1

Calendar

Favorite Blog

ピーチっち☆の心の… ピーチっち☆さん
不妊日記 miekokkoさん
にゃんこ三昧☆ ビ… ちょこりん☆さん
不妊治療の培養室から あきら8321さん
かもぉん☆ベイベェ … まむ☆りんさん

Comments

ひろめす @ Re:☆近況報告☆(02/28) ごぶさたです ハガキ報告ありがとうござ…
★ひとみちゃん★ @ Re:☆近況報告☆(02/28) マイホームご購入おめでとうございます♪ …
mammamrin @ Re:☆近況報告☆(02/28) 双子ちゃん育児は本当に忙しそうだよねぇ…
みゃあ1972 @ Re:☆近況報告☆(02/28) 忙しい日々を過ごしているのでしょうね。…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

Freepage List

2006.10.22
XML
カテゴリ: お休み周期2回目

☆ 周期16 日目 36.70 ℃ 低温期16 日目 ☆

今日はお出かけの予定も無いし、今年の医療費の領収書の整理をすることに

結婚する前は仕事を2つ掛け持ちしていたので、毎年税務署へ確定申告へ行っていました。

今は1ヶ所の仕事しかしていないので会社の年末調整にお任せ

でも、不妊治療を始めた今年は医療費控除の申請があるからまた確定申告しなくちゃ

体外受精の助成金ももらえないし、医療費控除で少しでも戻ってくれば助かるしね。

医療費控除の申請って初めてだから、色々調べてみたんだけど・・・

我が家みたいに 『共働き』 の場合は、

『年収が高いほうの人で申請するほうが有利』 知らなかった~。

私は健康だけが取り柄今まで医療費で10万円を超えることなんてなかったから、

申請した事なかったし

国税庁のHPで確定申告書に添付する 『医療費の明細書』 を参考に、

今まで自分なりに入力していたエクセルを同じ様式に作り直してみました。

あと、今までの領収書をファイリング。

(今までは一箇所にまとめて保管してあっただけなの

医療費の領収書

とりあえず今までの分は終わったので、あとは今後の分を入れていくだけ

医療費控除で返ってくるって払った医療費の10%程度なんだよね

ホント、少ないよね~

不妊治療を一日も早く保険適用にして欲しいよね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.22 18:14:29
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: