PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
2回目のIVF周期が始まり、既に2回誘発の注射を打ちました。
前回のIVFはショート法だったので毎日注射で大変だったけど、
今回は一日おきに3回だから楽な事は楽なんだけど・・・。
やっぱり注射をたくさん打っている時とは違いおなかの張りが違います。
なんか、これで本当に育っているのかなぁって感じ
来週の月曜日に内診があるのでそれまでは卵ちゃん数の予想はわかりません。
最近、凄く不安に襲われます
今回のIVFの事ではなく、もっと長期的な話。
私は晩婚なのでベビちゃん待ちの年数こそ少ないけど、高齢出産の年齢。
40代後半になっても授かれない可能性だってもちろん有るわけで・・・。
考えても仕方が無いけど考えちゃう
実家の母に、
「もし、この先ずっと授かれなければ、私は本気で養子も考えている。
どうしても母親になりたいの。ずっと子供と過ごす人生が夢だったの。」
と、言ったら、
「他人の子供なんてもらってどうするの将来後悔するからやめなさい」だって。
正直、自分の母がこんな酷い事言うとは思っていなかった。
やっぱり、簡単に子供を授かった人には何にも理解してもらえないんだなって、
悲しくなった
世の中の人の多数が簡単に妊娠してママになれるのにそれが出来ない。
他の人が当たり前に出来る事が、自分には出来ないのはどのくらい辛いか・・・。
撃沈続きでナーバスになっているところに、母や友人の心無い言葉でかなり凹み気味
前向きに・・・とは思っても、そうなれない時もある最近のこももです