PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今日は、不妊治療でお世話になっていた病院の産科へ行ってきました
今、妊婦健診で通っている大学病院も、里帰り先の総合病院も、
ベビちゃん達の性別は教えてくれません
今日行った産科では性別判定で有名な先生が居て、14週から性別判定が可能です
より判定を正確にするためには、16週以降が最適との事だったので、
17週になった今日行ってみることに
予約が出来ないので直接病院へ行ったのですが、産科はやっぱり混んでますね~
2時間近く待って、ようやく私の順番が来ました。
ベビちゃん達の向きによっては今日は性別わからないかも・・・と、思っていたのですが、
あっさり判明
なんと、イチコちゃん・ニコちゃん二人とも
でした
普通、女の子の場合、「8割がた女の子」とかいう言い方をされるみたいなんですけど、
先生は「二人とも女の子ですね」って断言していたから、きっと確定なのでしょう。
診察が終わって早々に主人にメールでお知らせ
主人はずっと「男の子と女の子の双子だよ」と、
何の根拠も無いのに信じ込んでいたので、二人とも女の子と知ってビックリしたみたい
「それって確定なの」と返事が来ました。
男の子だったらエコーにシンボルくんが映るっていうからワクワクしていたんだけど、
私の目から見てもシンボルくんらしきものはなかったなぁ
今後、4Dエコーも撮影してもらうつもりでいたので、予約して帰ろうと思ったら、
「双子の場合は、4Dエコーはちゃんと映らないので無理です」と言われました・・・
狭い空間に2人がいるので無理みたい・・・残念
学生の頃から、「最初は女の子が欲しいなぁ」って思っていたので、
女の子とわかってすごくうれしかったです
もちろん、男の子も欲しかったんですけど、欲張っちゃいけないですよね
今日はうれしい一日になりました
体調が(ーー;)・・・(27W3D) 2007.08.31 コメント(18)
ムックムクです・・・(26W2D) 2007.08.23 コメント(19)
いい記念になりました(25W2D) 2007.08.16 コメント(18)