こもものHappy家族計画

こもものHappy家族計画

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mopy1

mopy1

Calendar

Favorite Blog

ピーチっち☆の心の… ピーチっち☆さん
不妊日記 miekokkoさん
にゃんこ三昧☆ ビ… ちょこりん☆さん
不妊治療の培養室から あきら8321さん
かもぉん☆ベイベェ … まむ☆りんさん

Comments

ひろめす @ Re:☆近況報告☆(02/28) ごぶさたです ハガキ報告ありがとうござ…
★ひとみちゃん★ @ Re:☆近況報告☆(02/28) マイホームご購入おめでとうございます♪ …
mammamrin @ Re:☆近況報告☆(02/28) 双子ちゃん育児は本当に忙しそうだよねぇ…
みゃあ1972 @ Re:☆近況報告☆(02/28) 忙しい日々を過ごしているのでしょうね。…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

Freepage List

2008.02.13
XML
カテゴリ: 育児生活

今日で生後112日目

最近の双子たちはミルクを飲む回数も減り、夜もまとめて寝てくれるのでとても楽です。

(夜は平均8時間くらい寝てるかなぁ

元々ギャン泣きも夜泣きもグズグズもほとんどしない子たちなので、

私も暇な時間が増えて手持無沙汰になってきました。

「また韓国語の勉強でも始めようかな」なんて思ってるけど、

韓国へ旅行に行けるのはまだまだ先だしなぁ


私は引っ越したばかりということもあり、



みなさんはご近所にママ友さんいるのかなぁ?


最近の疑問

1・ミルクの分量

うちは完全ミルクなんだけど、1回140mlを一日5回しか飲みません。(二人とも)
「体重は順調に増えているので問題ない」と保健師さんは言うけど、本当にいいのか?
(ミルクの基準表を見ると、今の時期はもう1回200mlを5回飲むように書いてあるけど…)
分量を増やそうにも、140ml以上あげると吐いちゃうし。

2・毎日お散歩しないとけないのか?

私一人で双子を連れてこの寒い中散歩するのは大変なので、まったく外には出てません。
でも、育児書とかには「できるだけお散歩しましょう」みたいなこと書いてあるけど、
みなさん毎日お散歩してるのかなぁ?





来週、また保健師さんの訪問があります

これで3回目なんですけど…(長野で1回、東京で1回)

普通は訪問は1回じゃないのかなぁ?

双子だからなのか?高齢出産だからなのか?

市の育児サービスの説明もしてくれるらしいので色々聞いてみようと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.13 16:26:47
コメント(10) | コメントを書く
[育児生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:色々な疑問(02/13)  
のものも さん
こももさん、こんにちは☆

夜8時間も寝てくれるんですか!?いいな~
うちはこのまえ2ヶ月になったんですが
ふたりそろって寝てくれる時間はほとんどないです。。
どっちかがくすんくすん泣いたり、
あと、うちは女の子のほうがものすごくミルクを
ほしがるんです。
飲み過ぎってくらい。
しかも2時間とか、1時間半しか経ってないのに。

もうちょっと私も寝たいです。。。 (2008.02.13 16:37:13)

のものもさん  
mopy1  さん
こんにちは☆

>夜8時間も寝てくれるんですか!?いいな~

たまに、長女だけ早朝に起きることはありますけどね~^_^;
双子だと、どちらかが起きると自分も起きないといけないから辛いですよね。

>うちはこのまえ2ヶ月になったんですが
>ふたりそろって寝てくれる時間はほとんどないです。。
>どっちかがくすんくすん泣いたり、

うちもある日突然まとめて寝るようになりましたよ。
のものもさんちの双子ちゃんももうすぐそうなるかもしれないですよ☆

>あと、うちは女の子のほうがものすごくミルクを
>ほしがるんです。
>飲み過ぎってくらい。
>しかも2時間とか、1時間半しか経ってないのに。

母乳ミルク混合なのかなぁ?それとも完全母乳?
うちは完全ミルクだけど、最初から3時間おきぐらいにしか飲まなかったかなぁ。
飲んでも吐かないなら飲みたいだけあげたほうがいいみたいだしね。
のものもさん、大変そう(*_*;

>もうちょっと私も寝たいです。。。

2時間とかでミルクだと大変ですよね。
寒い時期だし、風邪ひかないようにしてくださいね。
たぶん、あともう少ししたらだいぶ楽になると思います。
お互いに頑張りましょう☆
(2008.02.13 17:29:01)

Re:色々な疑問(02/13)  
あみる1221  さん
こんばんは、二卵性でも二人ともが手のかからない子達でうらやましいです。
うちは男女なのもあって全然性格が違うよ。
何故だか女の子の方が手がかかる・・・(-"-;)

1・ミルクの分量
うちもほとんどミルクなんだけど、うちの子たちに比べると少ないですね。120~140mlを平均7回で800~900mlは二人とも飲んでるんで。
一度にたくさん飲めない場合は回数を多くするしかないのでは?

2・毎日お散歩しないとけないのか?
してないよ! 3月にお宮参りに行く予定だけど、それ以降の暖かい日でいいと思ってるよ。

ミルクが少なくても寝る子は育つってことで大丈夫なのでは?
ちなみに最近私は1~2時間断続的な睡眠にも身体が慣れてきたな~(^_^;)


(2008.02.14 20:51:51)

Re:色々な疑問(02/13)  
こんにちは。
べびちゃん達の成長ってこわいくらい早いですよね!
見逃さないようにしなきゃ!って日々思います。

っで、ワタシも100日間近になってきたら突然「ちょっとほっとかれてる?」状態にされてる自分に気付いて驚いてます。
べびちゃんらがすごいスピードで成長してるのに、自分がボッとしてる場合じゃないな・・と(笑)
ワタシもお勉強を開始しようかと思います。

必ずまた手がかかる時期がやってくるまでの貴重な休憩かもしれないですしね!

お散歩は・・・
病院かスーパーへ出掛けるのみしかしてません。
ご存じの通り昼間でもマイナスなので、歩いてるとお散歩が赤ちゃんにとって良い事なのかさえ疑ってしまいます。

そして・・・ママ友さんってどうやってつくるんでしょうねぇ?
ワタシもそう思ってました。


(2008.02.15 06:48:56)

manちゃんさん  
mopy1  さん
こんにちは☆

>べびちゃん達の成長ってこわいくらい早いですよね!
>見逃さないようにしなきゃ!って日々思います。

そうなんですよね~。
この3か月、あっという間でした。
子供達も日々大きくなっているし、見逃さないようにしないとね♪

>っで、ワタシも100日間近になってきたら突然「ちょっとほっとかれてる?」状態にされてる自分に気付いて驚いてます。

我が家は双子だけど、二人とも寝ている時間が多くて、手持無沙汰になることが多いです(^_^;)
グズグズもほとんどないし、起きていてもおとなしいので助かる反面、なんかちょっと寂しいです(笑)

>べびちゃんらがすごいスピードで成長してるのに、自分がボッとしてる場合じゃないな・・と(笑)
>ワタシもお勉強を開始しようかと思います。
>必ずまた手がかかる時期がやってくるまでの貴重な休憩かもしれないですしね!

仕事しているときはなかなかできなかったことでも、育児の合間を利用して勉強できればいいですよね。
私も頑張ろうと思っています。

>お散歩は・・・
>病院かスーパーへ出掛けるのみしかしてません。
>ご存じの通り昼間でもマイナスなので、歩いてるとお散歩が赤ちゃんにとって良い事なのかさえ疑ってしまいます。

そちらは今が一番寒い時期ですよね。
風邪などひかないようにね☆

>そして・・・ママ友さんってどうやってつくるんでしょうねぇ?
>ワタシもそう思ってました。

私は病院で2か月も入院していたおかげで、そちらにはママ友がたくさんできたんですけど、自宅に戻ってくると近所にママ友は一人もいなくて…(-"-)
年齢的に同級生の子供たちはみんな小学生だし、近所にお友達自体いないですしね~。
なにかサークルにでも参加しない限りは無理なんでしょうかね(~_~;) (2008.02.18 11:47:32)

あみる1221さん  
mopy1  さん
こんにちは☆

>こんばんは、二卵性でも二人ともが手のかからない子達でうらやましいです。
>うちは男女なのもあって全然性格が違うよ。
>何故だか女の子の方が手がかかる・・・(-"-;)

そうなんですかぁ(*^。^*)
女の子の方が手がかかるって珍しかもしれないですね。
我が家も性格はまったく違いますが、よく寝るところやグズらないところは同じかも。

>1・ミルクの分量
>うちもほとんどミルクなんだけど、うちの子たちに比べると少ないですね。120~140mlを平均7回で800~900mlは二人とも飲んでるんで。

3時間おきに飲んでいるときは120mlを7回飲んでいたんですけどね~(^_^;)
一日5回くらいしか飲まなくなっちゃったから、全体量が減っちゃっていて心配で。

>一度にたくさん飲めない場合は回数を多くするしかないのでは?

それが、飲みたがらないし、無理に量を増やすと吐いちゃうの(+_+)

>2・毎日お散歩しないとけないのか?
>してないよ! 3月にお宮参りに行く予定だけど、それ以降の暖かい日でいいと思ってるよ。

そうだよね~。
この寒い中、双子を連れて毎日お散歩には行かれないよね。

>ミルクが少なくても寝る子は育つってことで大丈夫なのでは?
>ちなみに最近私は1~2時間断続的な睡眠にも身体が慣れてきたな~(^_^;)

もう少ししたらあみるさんもまとめて寝られるようになるかもしれないですね☆
お互い体に気をつけて頑張りましょう♪ (2008.02.18 14:47:02)

Re:色々な疑問(02/13)  
ひろめす  さん
訪問いいですね。うちは見逃しちゃって2か月たっちゃった。はがきみたら1か月までに応募してくださいなんて書いてあって、、、できませんでした
双子ちゃんは元気そうですね
ミルクの分量って 表示ありますよね
ミルク&母乳がたりてるかってのは
体重が目安になるって、助産婦さんがいってましたよ!増えてたら問題ないみたいです

(2008.02.18 18:00:41)

Re:色々な疑問  
みえこっこ さん
お久しぶりですこももさん、もう余裕がでてきたなんてスゴイ私は一歳すぎてやっとかなさてさて、疑問の件だけど、ノープロプレムではないかな。周りには痩せてる子も太ってる子もたくさんいるけど、みんな元気元気今は飲みたくないだけかも。そのうち、またたくさん飲むようになるんじゃないかなって思うよもしくは、食が細いだけでずっとかもよ。友達の子は、ポッキーみたいにガリガリだけど寝返りもズリばいもハイハイもアンヨも、ピカイチ早かったよそれから散歩だけど、寒いから毎日行かなくてもいいのでは?江東区には、子育て支援センターがたくさんあって、よくそこにいってたよ。室内でお友達がたくさんいるし。うちの子を見てると散歩より、たくさん子供がいる所に出入りしたほうが、刺激になって楽しそうだよついでに、ママ友も出来るし。うちのセンターには、双子ちゃんの集いもあるみたいだよ。こももさん家の周りにもあるといいねあと、mixiご近所さんのマイミク作れるしコミュ探していい感じの人がいたら声かけてみたら?mixiで随分友達できたよmixiはなかなかおすすめ (2008.02.18 20:36:23)

ひろめすさん  
mopy1  さん
こんばんは☆

>訪問いいですね。うちは見逃しちゃって2か月たっちゃった。はがきみたら1か月までに応募してくださいなんて書いてあって、、、できませんでした

ハガキ出さなくても、保健センター(保健所?)に電話して事情を話せば訪問に来てくれるよ~(*^^)
1ヶ月でも2ヶ月でも関係ないみたい。
訪問希望なら住んでいる地域の保健センターに電話してみたらどうかなぁ?

>双子ちゃんは元気そうですね
>ミルクの分量って 表示ありますよね
>ミルク&母乳がたりてるかってのは
>体重が目安になるって、助産婦さんがいってましたよ!増えてたら問題ないみたいです

元気は元気なんですけどね~(^_^;)
ミルクの量が減っているので気になっちゃって。
でも体重は増えているのでやっぱり心配ないのかな?

(2008.02.18 20:58:35)

みえこっこさん  
mopy1  さん
こんばんは☆

>お久しぶりですこももさん、もう余裕がでてきたなんてスゴイ私は一歳すぎてやっとかな

お久しぶりです♪
丁度ご連絡取りたかったんですよ~!
あとでメッセージ入れておきますので見てくださいね☆

>さてさて、疑問の件だけど、ノープロプレムではないかな。

やっぱり心配ないのかなぁ?(^_^;)
体重は増えているので・・・。

>それから散歩だけど、寒いから毎日行かなくてもいいのでは?

そうですよね~。
この寒い中、散歩って…って思ってたんです。
双子たちの準備するだけでも大変なので。

>うちのセンターには、双子ちゃんの集いもあるみたいだよ。こももさん家の周りにもあるといいね。

双子サークル探してるんですけど、市のHPには出てなくて。
明日、保健師さんの訪問があるので聞いてみるつもりです。
いつも色々アドバイスありがとう(*^^)
(2008.02.18 21:02:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: