こもものHappy家族計画

こもものHappy家族計画

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mopy1

mopy1

Calendar

Favorite Blog

ピーチっち☆の心の… ピーチっち☆さん
不妊日記 miekokkoさん
にゃんこ三昧☆ ビ… ちょこりん☆さん
不妊治療の培養室から あきら8321さん
かもぉん☆ベイベェ … まむ☆りんさん

Comments

ひろめす @ Re:☆近況報告☆(02/28) ごぶさたです ハガキ報告ありがとうござ…
★ひとみちゃん★ @ Re:☆近況報告☆(02/28) マイホームご購入おめでとうございます♪ …
mammamrin @ Re:☆近況報告☆(02/28) 双子ちゃん育児は本当に忙しそうだよねぇ…
みゃあ1972 @ Re:☆近況報告☆(02/28) 忙しい日々を過ごしているのでしょうね。…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

Freepage List

2008.02.19
XML
カテゴリ: 育児生活
今日は新居での保健師さんの訪問がありました

保健師さんの訪問は出産してからこれで3回目

(1回目・長野→2回目・東京)

まずは、地域の育児サービス等についての説明


1・4ヵ月健診以降の検診については実施はなく受けるにしても全部自費。

10ヵ月健診だけは無料だけど医師ではなく助産師さんたちでおこなう。

1歳6ヵ月健診は無料。

やはり、東京都内とは大違い

東京都は確か6ヵ月、9ヵ月健診とか頻繁にやるし、すべて無料だったはず。



(うちの市は小学校に行くまで無料)



2・双子サークルに参加希望

結構人口が多い市なのに双子サークルがないみたい

ただ、市内で年間50組位双子ちゃんたちが生まれてるのに、

「なぜ双子サークルがないのか?」と問い合わせが多く、

今年の4月に設立予定らしい

もちろん、参加リストに加えてもらうことにしました

あとは、子供たちの身長や体重を測っていただき1時間ほどで終了しました。

双子たちはあまりミルクを飲まないけど、成長ラインに沿って成長中らしく安心しました


最後に保健センターのアンケートがあって、いくつか質問に答えたんですけど、

その中に「現在、悩んでいる事はありますか?」っていう項目があり、



もちろん私は「悩みはない」に丸でしたけどね

「こんな悩みある人いるんですか?」って聞いたら、結構いるそうな

多いのは「経済的な悩み」と「嫁姑問題」らしいですよ



新居は駅から近いし、周りにお店もたくさんあって便利だけど、

「市」自体、税金も都内に住んでいるときと比べ物にならないくらい高いし、



マイホームを買う時が来たら東京都内に戻りたいなぁ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.19 17:34:16
コメント(2) | コメントを書く
[育児生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: