こもものHappy家族計画

こもものHappy家族計画

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mopy1

mopy1

Calendar

Favorite Blog

ピーチっち☆の心の… ピーチっち☆さん
不妊日記 miekokkoさん
にゃんこ三昧☆ ビ… ちょこりん☆さん
不妊治療の培養室から あきら8321さん
かもぉん☆ベイベェ … まむ☆りんさん

Comments

ひろめす @ Re:☆近況報告☆(02/28) ごぶさたです ハガキ報告ありがとうござ…
★ひとみちゃん★ @ Re:☆近況報告☆(02/28) マイホームご購入おめでとうございます♪ …
mammamrin @ Re:☆近況報告☆(02/28) 双子ちゃん育児は本当に忙しそうだよねぇ…
みゃあ1972 @ Re:☆近況報告☆(02/28) 忙しい日々を過ごしているのでしょうね。…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

Freepage List

2008.03.03
XML
カテゴリ: 育児生活
☆ 生後131日 ☆


3月3日は双子たちの初節句

家族だけでささやかな『ひなまつり』をしました

お料理は、海鮮ちらし寿司・茶碗蒸し・蛤のお吸い物・ケーキ

蛤のお吸い物以外はまたまたケータリングで済ませました

(来年は子供たちもお料理食べられるでしょうから手作りするつもりですよ



ケーキとお花

ケーキとひな祭りのお花


私の実家からのプレゼントのお雛様・被布・名前旗です


047 (3).jpg


お雛様はマンション住まいなので、コンパクトな物をお願いしました



(掃除も楽だし片付ける時も楽だし

両親は「もっと大きい方が…」って言ってきたんですけど、

マンション暮らしで収納に限りがあるのに、大きいお雛様なんて置けません

田舎は大きいお雛様が普通なんでしょうけどね~。


双子たちに被布着を着せて、お雛様の前で写真撮りまくりです

まだ首がしっかりすわっていないので、写真を撮るのが大変でした。

来年はもっとお話するようになるし、食事も一緒に出来るだろうから、

今から来年のひなまつりが楽しみです



子供が出来ると色々な行事があって、知らなかった常識が結構あることに気がつきました


・「雛人形は女性の実家が贈る」とか…

・「親のお雛様を子供にあげるのは縁起が悪いからダメ」とか…

・「お雛様は大安吉日から飾る」とか…

昔からの「しきたり」みたいな事でしょうから、現代に合わない事もあると思うけど

これって男の子の節句も同じ感じなんでしょうかね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.04 14:22:02
コメント(4) | コメントを書く
[育児生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: