のんびり星撮りブログ(仮)

PR

プロフィール

あとらくす

あとらくす

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

あとらくす @ Re[1]:ZWOの気になる新製品(04/19) 沼尻@八王子さんへ コメントありがとう…
沼尻@八王子@ Re:ZWOの気になる新製品(04/19) あとらくすさん、はじめまして。 八王子天…
あとらくす @ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) ちゅらさんへ コメントありがとうございま…
ちゅら@ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) 誤字、編集ができないんですね。投稿前に…
ちゅら@ Re:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) はじめまして。私はAPTで動かせればいいな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.24
XML
カテゴリ: 航空機
今日は朝から快晴。
岩国のいつものポイントへ。
今週末は仕事になったけど・・・。
11時ごろに現着した時点で、今日は南向きへの離陸ばかり。
北からは着陸ばかり。
代り映えしないので、14時には帰路につく。
流石に飽きた。

今回のテーマは、F値を多めにかけてのAF追従確認。
将来を見越して、FUJIFILMにするかTamronにするかの見極め用。

FUJIFILMならF10をメインに、我慢と妥協でF9かな?
TamronならF8かF9を使うだろう。
古い人なんで、開放で使う気にはなれない。

F7.1-8.0 問題なし
F9 極たまに、ん?と思う事アリ
F10 時々、んん~?と思う事アリ
F11 あ”~と、思う事アリ
ISO設定をあげても変わんない。
だってあれは電気的な強調なだけであって、入射光量は変わらない。
F9だ10だで撮影とか考えたら、昔々使ってた500mmF8のレフレックスを思い出すわ。

FUJIFILMのにしようかなぁ。

4万円キャッシュバックで、清水をしなかったのが悔やまれるかも。










暇だったので、鳥モードにしてトリトリ。
飛びモノには変わりなし。
きっちりピンが来てる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.24 22:41:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: