1

ジェフユナイテッド千葉がサポーターによる過剰な席確保に強い姿勢で対策をかけるようだ。先発して入場したサポーターが後から来る「身内」のために過剰に席を確保することを禁止するとのことだ。概ねこの姿勢には賛成だ。現在レイソルの試合において自由席の希望の席を確保するためには三つの席移動をする必要がある。日立台には外門、入場門(シビックゲート)がある。まず前日に外門入場のために15時から列を並び始める。次に試合当日の9時に外門が空き入場門まで移動する。そして試合開始4時間前にようやく入場門が開きスタジアムに入れる。これは余談だが日曜日の試合の場合前日の15時には外門待機のための場所取りに行かなければいけない。列に目印の荷物を置くだけなので正味10分で終わるがそれでも前日の土曜日に丸一日外出することはできない。話しを戻して入場門が開いてゴール裏に行ってみると真ん中に近い席はほぼ確保されている。その日くるかどうかわからない「身内」のために多めに席を確保していて一通り整理がつくと余分と思われる席を「解放」して「ここ空いてますよ」という流れになる。せっかく前日の15時から列確保しているのに思ったより端の席しか取れないのは正直納得がいかない。これがゴール裏も指定席になれば列確保、待機をする必要がなくなり当日入場門が開門されたタイミングでスタジアムに行けばいい。なんなら応援が始まる一時間前に、極論を言えば試合直前にスタンドに着けばいい。拘束時間が大幅に減って時間の有効回答をすることができる。ただ、ここで問題になるのがコールリーダーをはじめコアサポの扱いだ。現在のコアサポは非常に頑張ってくれておりゴール裏のサポーターを熱い応援に導き間違った方向(ネガティブな声、聴くに堪えないヤジ)を止める役割も担ってくれている。(随分と持ち上げたが時々鼻につくこともあるが)その彼らが必ずしも真ん中をとれない可能性がでてくる。例えばあまり観戦をしたことのない方が「ゴール裏真後ろで観たい!」と真ん中の席を取ることもあるかもしれない。熱く飛び跳ね、大声を張り上げているなかに一人ポツンといるのはお互いにとって気まずいだろう。また、コールリーダーは各ブロックに配置されていて柏熱地帯に三人いる。真ん中のリーダーはいいがメインスタンド、バックスタンドにいるコールリーダーの後ろにも席があってそこに席を確保した人はほぼ試合が観えない(コールリーダーは台に乗って一段高いところから応援の先導をしているので)「せっかくチケットを買ったのにほとんど見えない」状況が発生する。特別扱いをしろと言うつもりは無いが彼らがいなければ正直応援は成り立たない。コアサポ、一般のサポーターともに納得のいく配置ができるようにするのは必須だ。少なくともプレミアリーグではゴール裏を含む全席が指定席だ。この潮流は日本にも波及してくると思うがいかがだろうか?
2025.09.12
閲覧総数 42
2

また負け(1対4)4失点(3試合連続3失点以上)アンフィールドで連敗。リヴァプールに魅惑されてから約17年。これまでも辛い時期があったが今シーズンほど厳しいシーズンは無かった。難攻不落と言われたアンフィールドももはや要塞ではない。記録的な補強をして臨んだ今シーズン、序盤は勝ち星を重ねたが内容は決して良くは無かった。その内容が結果にも表れているのが現状だ。「プレミアリーグの優勝は厳しいからCLに気持ちを切り替えるか」などと考えていた。CLの前節レアルに勝ったし(国内リーグ戦で結果を出せないクラブがカップ戦で好調なのもよくある話だ)この考えも改めなければいけないかもしれない。WOWOWも解約するかな…
2025.11.27
閲覧総数 8
3

昨日ラッセルの練習会兼セレクションに参加してきた。場所は柏陵高校を予定していたがグランドコンディション不良のため八柱フットボールコミニュティに変更。 ドラゴンズのチームメイトがもう一人参加していたのでリラックスムード。加えて担当コーチの方の選手が能力を出しやすい環境作りがうまい。 メニューそのものもテンポがあって見ている方からすると楽しい。本人達はそれどころじゃないだろうが。それにしてもセレクションに参加するような子達はうまい。足元が柔らかくテクニックがある。かと思えば体格がよく強烈なシュートを打つ選手ありパスを出すタイミングが良い選手ありとバラエティに富んでいる。 一通りのトレーニングの後ミニゲーム。激しい激しい。テクニックの間に激しさ、ナイスプレーの後に激しさと「これがセレクションなんだ」と強く認識させられる。 予定の時間を一時間近くオーバーして終了。オーバーしてもなお「もっと見ていたい」と思えるくらい楽しかった。 とは言えこれはセレクション。合格出来るかな。。 ↓↓↓↓↓↓サッカー用品の購入はこちらから
2015.10.12
閲覧総数 4494
4

今週になってからいきなりお気に入り講師の予約が取れなくなった。お気に入り講師を7人くらい設定しているのだが朝、昼、晩と全く空きが無い。先週までは前日、当日の午前中であれば誰かしら空きがあったのに。自分が「良い講師」と感じると他の受講者もそう感じになるだろうと思うのである程度仕方ないと思うのだが先週までとの落差にちょっとイラッとする。もちろん誰も彼も予約できないというわけではないがやはりBizmatesも講師によって教えかたの巧拙の差が激しい。「厳しい基準をクリアして選ばれた講師なので(採用率1%)誰をとってもレベルが高い」という触れ込みがあるが決してそうではない。延べ11人のレッスンを受けたが「これからもこの講師のレッスンを受けてみたい」と感じたのは3〜4人だ。自分は予約できる講師を押さえておいて前日、当日にお気に入りの講師の予定がアップデートされたらその講師に切り替える、というやり方をしているのだがキャンセルが何回か重なったことで「意図的にブロックされているのでは?」と思う事すらある。とにかく場数を踏む、という事でBizmatesを利用しているがこんな状況が続くようであればかんがえなおさなければならないかも知れない。
2022.09.02
閲覧総数 110
5

表参道高校合唱!毎週観てます!元気が出ます!いけてない眼鏡ちゃんがだと思っていた萩原みのりさんという若い女優さんが眼鏡をとったら永作博美似のすっげー可愛い女優さんだったのにびっくり でも、彼女のお母さんは私より年下のようだ… あっという間に年を取ったなあ。 これから息子はどんな人生をあるいていくんだろう?今日のことは親としては少なからずショックな出来事だったけど彼はどのように感じているだろうか?同じようにショックを受けているかそれとも何も感じていないか。。 ふ~……息子もだけど自分もだ。あんだけ綺麗な永作博美と歳がひとつしか違わないんだから老け込まないで頑張ろう
2015.08.22
閲覧総数 50
6

リヴァプールの優勝が射程圏内に入ってきた。マンチェスターシティとの勝ち点差はわずか一。来月のはそのシティとの直接対決も控えている。それに勝てば一気に優勝が現実的になってくる。こうなると行きたい。。二年前もうこの時期にはリヴァプールの優勝はほぼ確実なものになっていた。最終戦を観戦に行く予定で「リヴァプールの優勝を現地で観る」という夢が現実になろうとしていた。それが、コロナで打ち砕かれてしまった。当時はかなりの喪失感だった。今年も行けないことに変わりはないが夢を見ようと思いチケットの値段を調べてみた。サッカーのチケットとしては破格以上の値段だった。が、予想の範囲内(一般の人からすればクレイジーな値段であることに変わりはないが…)で払えない金額ではない。ふと「行ける」と甘いささやきが心によぎった。でも、やっぱり、日本からこの試合を観に行く人が何人くらいいるかわからないがうちの会社からこの時期に旅行のために海外に行く人はおそらくいないだろう。仮に行ったとして万が一感染でもしようものならくびだろう。福祉施設に勤めている嫁からは家族の縁を切られるかもしれない。行きたいがやはり現実的には不可能に近い。リヴァプールの優勝と私の人生は交わらないのかなあ。
2022.03.24
閲覧総数 26
7

柏市の市長選挙だが他に立候補者がいないということで無選挙で三選されることが決まった。就任以来精力的に動いてくれているのでこれからも頑張って欲しい。レイソルにも愛情をすくなからず持ってくれているはずだし。選挙が無くなることで多額の資金を使う必要もない。 これからもレイソルに寄り添ってほしい
2025.11.03
閲覧総数 15
8

リヴァプールはアンフィールドでフォレストと対戦して0対3。守備が固いといいながらも相手は降格ラインにいるチームだ。以前にも書いたがとにかく今シーズン何をやってもうまくいかない。パスはずれるしトラップは流れるしという基本的なところからイメージの共有が出来ていない等。。サラーもドリブルは抜けないしパスは対峙した相手にひっかかる。イサクにいたっては存在感すら感じない。守備もコナテの気の抜けたようにすら見えるプレーとファンダイクも衰えたのかあっさり失点する。特にカウンターへの対応ができていない。シーズン中盤にさしかかるところで既に優勝は絶望的だがせめて目先の試合は楽しませて欲しい…シーズン前の移籍市場の時に抱いていた期待感はどこに行ってしまったのだろう?鼻水とくしゃみが出て風邪気味なのを頑張って観たのに…さっさと寝ればよかった
2025.11.23
閲覧総数 19
9

寧夏夜市へ。他の夜市より比較的コンパクトでまわりやすいとあったがそれでもまあ広い。それに日曜日の夜ということもあった人通りもすごい。寧夏夜市を紹介した動画で「11月中旬までは工事をしているので開店しているお店が制限されている」言っていたがそんなこともなくフル稼働。ここでも母親が楽しみにしている食べ物があった。牡蠣オムレツ。円環辺蚵仔煎という有名店があるというので行ってみたら閉まっている。食べログとかでは開いている時間なのに…中に人がいる気配があるのだがどこにも入口がないので他の店へ。もう一つ有名なお店があるのだがここはかなりの行列になっていたので三つ目のお店へ。そこはそれ程長い行列ではないのでちょっと並んで購入。母親は「美味しい」とは言っていたが有名なお店のを食べさせてあげたかった。最後にお芋を揚げた団子をちょっと並んで購入。これはかなり美味しかった。長い一日を終えてホテルへ。最後は勿論露天風呂に浸かってから就寝しました。
2025.11.25
閲覧総数 12
![]()
![]()
