黄色と赤に恋をして

黄色と赤に恋をして

2011.08.16
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 上海生活

どもども、久しぶりのアップとなります。

最近マンションのネット事情が悪くて楽天のブログになかなかスムーズに繋がらなかったので無精をしていましたが

今日から金曜日までの予定で安徽省の合肥(He Fei)に出張で来ています(今、話題の新幹線に乗って・・・)

そこで泊まっているホテルのネットがさくさくなので久々のアップをする気になりました。

それにしても恥ずかしながら合肥というのは聞いた事のない街だったので不安でしたがやはりそれは新幹線の止まる駅でそれなりに都会で駅前にはマックがある、タクシーで街を走ればケンタがある(ケンタは本当にどこにでもある)のはそれなりに納得でしたがHiltonホテルがあるのは驚きました(実は有名な観光地なのかもしれない)

そんな合肥で代理店の社長様と食事をしました。地元料理の店でしたがずっと食べたかったおこげご飯のあんかけのせはおいしかったのですがちょっと困ったのは・・・

皆さん「海老」だというのですがどう見てもザリガニが皿に山盛りで出てきました。ちょっと苦手だなあと思いながらもいくつか食べて「どう、味は?」と聞かれたので当然

「ハオチー(おいしい)」と答えましたが、その後いつの間にかもう一皿追加していただけていました。老板、ありがとうございます。

それにしても皆さん酒を飲みません。イメージ的には「中国は酒飲み運転くらいありありだろう」と思っていましたが。

食事が終わって社長の車(社長の運転)でホテルまで送っていただきました。すると!

何と飲酒運転の検問をやっているではありませんか。これもイメージ先行ですが中国の警察は高圧的と思いがちですが、日本と同じように笑顔で

「お忙しいところすみませーん。お酒の検問やってます。ご協力お願いします。」

とここまではいいのですが酒を飲んでいるかいないかを判断する方法が、

警官がはめている手袋に息を吹きかけてその匂いを警官がかぐというものでした。

こんなんで正確な判断ができんのかいな?と思いながら無事通過となりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.16 22:51:01
コメントを書く
[上海生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: