なぜドイツではエネルギーシフトが進むのか/田口理穂【2500円以上送料無料】
ドイツにおける脱原発とそれにかわる再生可能エネルギーについて書かれている。
ドイツの中でもハノーバーは環境に関する取り組みが盛んで様々な取り組みが
なされているとのこと。
ドイツでは原発の稼動を順次停止し将来的には電力の100%を再生エネルギーで
まかなう計画なのだそうだ。
100%再生エネルギー。
日本国内では不可能という意見が絶対多数だと認識している。
太陽光、風力発電で日本の電力はまかなえない(圧倒的に電力が足りない)
ということだ。
それがドイツでは実現させようと取り組まれている。
原発は福島原発でおこったことをみても安全とは言えないし汚染物質は
危険な負の遺産を子孫に残すことになる。
また火力発電は環境に与える悪影響が大きい。
どちらをとっても未来に向かって安心できるエネルギーとは言いがたい。
ドイツでの取り組みが成功することを願うとともに日本でも次世代、
再生エネルギーについて市民レベルで議論されるべきだと思う。
ふたり旅日和 2025.11.24
プレミアリーグ全史3 2025.11.20
新編 忠臣蔵 下 2025.11.04